10/16(金)から、イデー日本橋店では
CHIcoração(シ・コラサォン)のブランケットとショールのフェアを開催しています。
日本から遠く離れた小さな国のポルトガル。アイレ山脈の麓にある小さな村で、代々受け継がれてきた伝統の織機を使って手織りで紡ぎだされたウールの布地。
羊飼いたちを厳しい寒さから守るため、風を通さないようこまかく編まれているのでふわりと巻いただけでとても暖かくなります。
サイズ:80×100cm
シンプルに肩掛けしても素敵ですね。
サイズ:80×180cm
コートタイプは身ごろにボタンやファスナーがないシンプルな作りなのでさらりと羽織れてお腹が大きい方や赤ちゃんを抱っこするときにも着やすいデザインです。
羊毛は水だけで洗浄し、天然由来の染色、仕上げまでの工程の中でケミカルなものを使用していないので安心してお使いいただけます。
寒い時期ひんやり感じるレザーのソファやベッドにすっぽりかけて使える大判タイプもおすすめです。
サイズ:130×180cm
ポルトガルから遥々やってきた、どこか懐かしさを感じるウールの布地。
眺めているだけでも暖かい気持ちになります。
ご自分へはもちろん、大切なあの人への贈り物にもいかがでしょうか。
ちなみに、日本で使われている「パン」という言葉。ポルトガル語でパンを意味する「Pão(パォン)」から来たと言われているそうです。
ポルトガルの人たちの生活や文化を調べてみても楽しそうですね。
期間:10/16(金)~11/9(月)
イデー日本橋