(閉)イデー東京

【IDÉE TOKYO】MAKOTO KAGOSHIMA EXHIBITIOIN

kagoshima

イベント・地域情報/イベント

2022/11/21

MAKOTO KAGOSHIMA EXHIBITIOIN - 鹿児島睦 展示会
会期 2022年12月2日(金)~12月25日(日)
場所 IDÉE TOKYO(JR東京駅グランスタ地下北口改札そば)
時間 10:00 - 21:00
在廊日 12月2日(金) ライブペインティングも予定しております

<ご来場、販売に際して>
12月2日(金)〜 6日(火)迄は完全予約制とさせていただきます。
詳細は過去記事「ご来場、販売に際して」をご覧ください。
ご来場予約は以下のサイトにて受付中です。
[ご来場予約専用ウェブサイト]

 

IDÉE TOKYOでは、福岡を拠点に活動する陶芸家・アーティスト 鹿児島睦さんの展示会を開催します。色彩豊かな植物や動物を描いた器から、テキスタイルや版画制作など、国内だけでなく、海外でも活躍の幅を広げています。一点ものの器作品、そして初のお披露目となるスウェーデンの陶工房「ケラミックスタディオン」で制作されたフィギュリンの素焼きに、鹿児島睦さんが直接絵付けを施した1点ものの立体作品を展示販売します。

大阪にあるセレクトショップ"dieci"と鹿児島さんはこれまでスウェーデンの陶工房にてフラワーベースやテーブルウェアを制作してきました。そして話を重ねていく中で、日本の四季をテーマにした立体作品の企画があがり実現しました。今回展示する立体作品は、今後発売するプロダクト作品のスペシャル企画。皆様、この貴重な機会にぜひお越しください。

鹿児島睦 Makoto Kagoshima
陶芸家、アーティスト。福岡生まれ。美術大学卒業後、インテリア会社に勤務。2002年より福岡市内のアトリエにて陶器の制作をはじめる。陶器の他にもファブリックや版画、壁画の制作や、国内外のブランドへの図案提供、アートプロジェクトへの参加など、さまざまな分野で積極的な活動を行っている。
WEB https://www.makotokagoshima.net
instagram @makoto_kagoshima

dieci
「それがそこにある事で気持ちがほんの少し豊かになるインテリア」をコンセプトに、1999年にスタートした大阪のインテリアショップ。世界中で自ら買い付けたアイテムや、こだわりのある作り手や紹介者の方に分けていただいた、背景にストーリーがあるアイテムを販売しています。
WEB https://dieci-cafe.com
instagram @diecicafe



<お店への行き方>
instagram @ideetokyo
○場所
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅改札内
グランスタ東京 B1F スクエアゼロエリア 48番

①丸の内地下中央口から
改札入場後、銀の鈴待ち合わせ場所方面に直進。左手のはせがわ酒店を越えたら左折して直進。ピエール・エルメ隣。

②グランスタ地下北口から
八重洲・丸の内連結通路途中のグランスタ地下北口から入場し直進。右手のガトーフェスタ・ハラダをこえて左手。
マップ1080_0.jpg