2月3日(金)からバッグブランドKENTO HASHIGUCHIのPOP UPが始まりました。最新情報はinstagramからどうぞ。
instagram
@kentohashiguchi /
@ideetokyo
定番のキャンバスバッグ以外に、オイルドレザーを使用したカードケースや財布、スマートフォンショルダー、ブックカバーといった小物もご用意いただいています。
●ソフトレザーブックカバー
¥8,800
ブラック
SIZE:W32.5 × H16 × D0.3cm
柔らかいソフトレザーで製作された文庫本カバーです。おまけとして伝統工芸士コラボの生地で製作したしおりも数量限定でお付けいたします(なくなり次第終了)。
文庫本に取り付けた時の左のあまりは、ふせん代わりとして読んでいるページに挟み込んで使用できます。
●レザーカードケース | コインケース
¥8,800
ブラック / レッド(IDÉE限定カラー)
名刺を約30枚収納可能なマチありのカードケースです。このカードケースにお札(~5枚)、カード(5枚)、コイン(~10枚)を収納できるコインケースとしても使用可能です。
仕切りがないことでコンパクトに持ち運べるので、小さめのバッグを使う時も邪魔にならず、ポケットに入れても嵩張りません。
SIZE:W10.5 × H6.5 × D2.5cm
○経年変化サンプル
上 半年経過
下 新品
○経年変化サンプル
上 半年経過
下 新品
●レザースリムロングウォレット
¥19,800
ブラック
うすく柔らかな牛革(オイルレザー)を素材とする長財布です。一万円札の大きさに合わせてデザインしているため、一般的な長財布より小さくてコンパクト。
カードは4枚の収納ポケットがあり、カード入れの裏にお札が入るポケットが付いています。
コインケースは斜めに縫製をしており、角にコインが挟まって取り出しにくくなることを防いでいます。コインケースのフタにはボタンなどは付いていませんが、閉じている時はコインが出てしまう隙間は全くありません。
折りたたみ時:W17.5 × H8 × D0.5 cm
広げたとき:W17.5 × H19.5 cm
●レザーコンパクトウォレット
¥24,200
ブラック
コインもお札もカードも入ってコンパクトに三つ折りできる財布。
お札とカードを入れる方が三つ折りになっていて、逆側がコインケースになっています。
コインケースはコインが引っかからないように設計してあります。カードは4枚収納可能で、コインケースの裏側にも定期などが入れられるスペースがあります。
折りたたみ時:W11 × H8 × D3.5cm
●レザーフラットカードケース
¥4,400
ブラック / レッド(IDÉE限定カラー)
新品の状態で名刺を10枚程度、カードを5枚程度収納可能なスリムなカードケースです。使い方や頻度によって容量、柔らかさ、ツヤ感の変化が生じます。内側のカバー面にロゴ入りです。
SIZE:W11×H6 ×D1 cm
●レザーパスケース
¥2,200
レッド(IDÉE限定カラー)
KENTO HASHIGUCHIの革タグをモチーフとしたパスケースです。定期券などのカードを1枚収納できます。
SIZE:W9.5 × H6.5 × D0.5 cm
会場の様子はこちらの記事から。
【IDÉE TOKYO】KENTO HASHIGUCHI POP UP
最新情報はinstagramからどうぞ。インスタライブでプロダクトのご説明をデザイナーの橋口さんに伺いました。IDÉE TOKYOインスタアカウントからご覧ください。
instagram
@kentohashiguchi /
@ideetokyo
<お店への行き方>
○場所
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅改札内
グランスタ東京 B1F スクエアゼロエリア 48番
①丸の内地下中央口から
改札入場後、銀の鈴待ち合わせ場所方面に直進。左手のはせがわ酒店を越えたら左折して直進。ピエール・エルメ隣。
②グランスタ地下北口から
八重洲・丸の内連結通路途中のグランスタ地下北口から入場し直進。右手のガトーフェスタ・ハラダをこえて左手。
③お車でお越しの場合
東京駅八重洲パーキングをご利用いただけます。
こちらのサイトから空き状況などご覧いただけます。ご不明点は東京駅八重洲パーキングへお問い合わせのほどお願いいたします。
・東京駅八重洲パーキング
*当店では駐車場代割引サービスなどはございません