(閉)イデー東京

【IDÉE TOKYO】柚木沙弥郎氏 特集展示 Special Feature: Samiro Yunoki 作品紹介④

メイン

イベント・地域情報/イベント

2023/09/28

柚木沙弥郎 特集展示 Special Feature: Samiro Yunoki
期間:2023年9月15日(金)~10 月10日(火)
場所 IDÉE TOKYO(JR東京駅改札内 グランスタ地下北口改札そば)
時間 10:00 - 21:00

IDÉE GALLERYにて開催中の『柚木沙弥郎 特集展示』より、リトグラフ作品を紹介いたします。


その④
「DOGS」
H529 × W414 (mm)
2nd Edition:100

それぞれのアルファベットも全て柚木さんのデザインによるもので、アラブの諺「The dogs bark, but the caravan moves on.」をもじったもの。直訳すれば「犬は吠えるが人生は続く」。
元の諺もそうですが、大意としては主に二通りの解釈がありますが、
①自分を犬とみなす【僕らという犬は吠えるけど、人生は変わらず淡々と続いていく】
②犬は外野とみなす【まわりで犬たちが吠えているが、それでも僕の人生は続いていく】
どちらの目線も自分に他ならない、時と場合によってどちらにもなるというもの。短いセンテンスの中に、深い教養が詰まっています。

 
1


 
2


柚木沙弥郎 Samiro Yunoki
染色家、1922年東京生まれ。 柳宗悦が提唱する「民藝」との出会いを機に、芹沢銈介に弟子入りし染色の道を志す。 1955年、銀座のたくみ工芸店にて初個展。 以降50年以上にわたり制作を続け、数多くの作品を発表する。 フランス国立ギメ東洋美術館、日本民藝館、世田谷美術館をはじめ国内外で展覧会を開催し、好評を博す。