(閉)イデー東京

【IDÉE TOKYO】赤木と松林と。展

TOP

イベント・地域情報/イベント

2021/03/07

IDÉE TOKYOでは3月5日(金)より、漆師・赤木明登氏と、版画家・松林誠氏のコラボレーション展示会「赤木と松林と。」を開催しています。
 
 互いにアイディアを出し合い、赤木氏が漆を塗り、そこに松林氏が絵を描くことで作品が完成。漆が持つ美しい表情に、自由で活き活きとした線画が加わり、これまでにない漆の世界を表現します。
 
 日常の中で漆をもっと身近に愉しむものとして、新たな魅力を感じていただければと思います。IDÉE SHOP ONLINEでも作品をご覧いただけます。
 *作品一覧はこちらから IDÉE SHOP ONLINE
 
展示風景1
 
展示風景2

展示風景3
 
展示風景5

展示風景6

赤木明登
漆師。1962年岡山県生まれ。中央大学文学部哲学科卒業後、編集者を経て、89年輪島塗下地職人・岡本進に弟子入り。94年独立。現代の暮らしに息づく生活漆器「ぬりもの」の世界を切り開く。主な著書『美しいもの』『美しいこと』『名前のない道』(新潮社)がある。

松林誠
版画家。1962年高知県生まれ。創形美術学校研究科版画課程修了。パリ国際芸術会館に一年間滞在し活動。 セブンデイズホテルプラス(高知)のアートワークをはじめ、ミナ・ペルホネン、ギャラリーフェブなど、日本各地で個展を開催している。


期間:2021年3月5日(金)~3月30日(火)
 場所:IDÉE TOKYO | 入場無料
※改札外からのご利用の場合は、JR東日本東京駅を区間に含んだ乗車券類または入場券(140円)をお買い求めのうえ、ご入場ください。
※緊急事態宣言の状況により、営業時間を変更することがあります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
 
 
Instagram @ideetokyo
IDÉE TOKYO
map