IDÉE TOKYOでも販売がはじまりました。
ブック型になっているので本のように開いて、毎日めくっていきます。その日の何気ない出来事をページの裏に書いたり、ダイアリーとして使うのもおすすめです。
来年は柚木沙弥郎さんの字で書かれたSIWAのカレンダーを、一日一枚めくる楽しみが増えそうです。
「深澤直人より デザイナー・日本民藝館 館長」
柚木沙弥郎先生に数字を描いてもらってカレンダーを作りました。それも日めくりカレンダーを。数字を見ているだけで温かみや微笑みが伝わってきます。
「今日の歓び 一生の歓び」という言葉を添えて文字を描いてくれました。この数字から伝わってくる愛らしさに、私たちは日々の歓びを感じます。
柚木先生は2022年10月に100歳になります。彼の描く型染めのパターンや絵本はいつかしらアートと呼ばれるようになりました。彼にしか描けない線や形をずっと描いてこられました。歳を重ねるごとに作品が生き生きとしてきているようにも思えます。
アーティストは自分にしか描けないものを描くもの。ただ彼はそんな大それた考えもなく、練習や清書もなく、さらっと描くのではないかと思えるのです。
●SAMIRO YUNOKI365days カレンダーブック2023
¥17,600
サイズ W120mm×H165mm×D42mm
素材 両更クラフト紙
デザイン 深澤直人
企画製作 SIWA | 紙和(株式会社大直)
店頭販売以外に、送料500円で通販でのご購入もいただけます。お電話、もしくはインスタグラムDMよりお問い合わせください。
TEL 03-5224-8861
instagram
@ideetokyo
<お店への行き方>
○場所
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅改札内
グランスタ東京 B1F スクエアゼロエリア 48番
①丸の内地下中央口から
改札入場後、銀の鈴待ち合わせ場所方面に直進。左手のはせがわ酒店を越えたら左折して直進。ピエール・エルメ隣。
②グランスタ地下北口から
八重洲・丸の内連結通路途中のグランスタ地下北口から入場し直進。右手のガトーフェスタ・ハラダをこえて左手。
