みなさんの周りに何年も同じものを使い続けいている、物持ちのいい人はいませんか。そうした方たちにふと気になって、なぜ新しいものに替えないのかを訊ねたことはありませんか。
「特別な日に贈られたから」、「初任給で買ったから」など、いろいろな理由が聴けると思います。しかし多くの人に共通しているのは「なんとなく使い続けてしまうから」という言葉ではないでしょうか。特に理由が見当たらないのに使い続けてしまう。そこにはなにか大切な意味が隠されている気がしませんか。
IDÉE TOKYOでは、いま人気のエコレザーブランド「sonor」とリストウォッチ2ブランド「Max Bill by JUNGHANS」、「Arne Jacobsen」のお取り扱いがあります。どれも普遍性と良質性がわかるモノづくりをしているブランドです。奇をてらっていないから飽きず、いつの間にか手に取って使っているから身体に馴染んでくる。手元にあることに慣れるとあまり意識しないけれど、なくなると困ってしまう品々です。
●sonor バックパック ¥41,250
sonorは一つひとつ手作業で製作されたレザーアイテムブランド。水濡れ厳禁のイメージがあるレザーですが、これに洗いをかけることによって独特のシワ感を生み出しています。柔らかなピッグスキンは1か月使い続けただけでまるで10年使い続けているような色つやが出てくるので、硬い質感のレザーに疲れてしまった方にもおすすめのブランドです。
このオールレザーのリュックには、ノートパソコンや資料などが余裕を持って入れられるほどの容量があります。高級感ある雰囲気で、使い始めには硬さがありますが、1か月も使い続けると体に馴染む柔軟さを持ち合わせています。
●Arne Jacobsen STATION WATCH 30mm ¥30,800
機能美を追求したバウハウスのデザイン哲学が世界のデザインに多大な影響を与える中、アルネ・ヤコブセン(1902/2/11-1971/3/24 デンマーク 建築家・デザイナー)は視認性が高く、誰が見ても一目で時間がわかるシンプルなアラビア数字のフォントを使用したテーブルクロックを制作しました。デンマークの鉄道の駅で使われる時計にもこのデザインが選ばれ、国内の鉄道駅にヤコブセンのデザインが普及します。このときから半世紀以上の時を経て、身につけられる唯一のヤコブセンアイテムが“STATION WATCH”として蘇りました。
●sonor ARAI サコッシュ M ¥15,950
ピッグスキンを使用しているこちらのサコッシュは、SとMの2サイズ展開。金具を通す部分には穴がこれよりも広がらないように処理を施してあります。Sはスマートフォン、3つ折り財布、ハンカチが入るほどの大きさです。Mは二つ折り財布と文庫本、メイクポーチが入るほどの大きさです。
●Max Bill by JUNGHANS 38mm arabic/bar ¥148,500
“バウハウス最後の巨匠”と呼ばれるMax Billは画家、彫刻家や建築家として幅広い分野で活躍しました。氏はKitchen Clock(1951/JUNGHANS)、Three Leg Chair(1949/wohnbedarf)、Sun Lamp(1951/Novelectric)といったマスターピースを生み出しましたが、このAutomatic(機械式時計)シリーズも名品に数えられるうちの一つです。
ケース素材 ステンレススチール
ムーブメント 自動巻
防水性 防汗
風防 ドーム型プレキシガラス
ストラップ 牛革
●sonor ARAI YOKO ¥29,700
A4サイズの書類やストール、水筒、13inchまでのノートパソコンが収まるほどの容量を持つショルダートートです。本体と同じ素材であるピッグスキン製のショルダーストラップがついており、手持ちでも肩掛けにしてもお使いいただけます。
(サイズ) W44×H29×D7cm ショルダーストラップ 77cm
●Max Bill by JUNGHANS BLACK&WHITE 38mm arabic/bar ¥173,800
Max Billのデザインはバウハウス哲学でもある「無駄なものを徹底的にそぎ落としたものこそ合理的である」という考えに沿っています。特徴的なのはドーム型の風防です。横からでも見やすいように作られており、さらに盤面も中央に向けて窪んでいます。
この窪みの形状に合わせて先を曲げた針を取り付けているのですが、風防とダイヤルの距離がわずかしかないのでかなりの技術力を求められる工程です。距離が離れていれば取り付けは簡単なのですが、上品に見えなくなってしまいます。このように、一見シンプルなデザインは気づきにくいところで沢山の工夫がなされているのです。
ケース素材:ステンレススチール、アンスラサイト(無煙炭)マット仕上げPVD加工
ムーブメント:自動巻
防水性:30m防水
日付表示機能付き
風防:ドーム型プレキシガラス
ストラップ:牛革
●sonor ARAI MINI ¥9,900
タテ型のピッグスキン製トートバッグです。miniは500ml水筒、二つ折り財布、文庫本が余裕もって収まるサイズ。MINIよりも大きなCHUもあり、こちらはA4サイズの書類が収まるほどのサイズです。どちらも店頭で手に取ってご覧いただくことができます。
(サイズ)W22.5×H29.5×D3.5cm (ハンドル長)46cm
●Max Bill by JUNGHANS 38mm arabic/bar (メタル) ¥161,700
ドーム型の風防にはアクリルを原材料とする、透明度・視認性ともに高いプレキシガラスが使用されています。硬度の高いガラスは一度キズがついてしまうと取り除くのが非常に困難ですが、プレキシガラスであれば研磨によってご購入時の美しさを保つことができます。
ケース素材 ステンレススチール
ムーブメント 自動巻
防水性 防汗
風防 ドーム型プレキシガラス
ストラップ ステンレススチール
どのブランドもシンプルかつ仕事の丁寧さが窺えるものばかり。
新年からは長く付き合えるいいものを手にしてみませんか。
IDÉE TOKYO