7/9(金)から開催中のLife in Art Exhibition。
今回の展示を行っている6名のアーティストの代表作品をトートバッグとハンカチにプリントした限定アイテムをご用意いたしました。
限定アイテムは
無印良品 銀座(instagram
@muji_ginza)、
IDÉE TOKYO、
IDÉE SHOP Onlineにてご購入いただけます。
オンラインショップにお取り扱いがない商品の購入をご希望の際は、当店にて通信販売を承ります。下記電話番号までご連絡の上、ご購入になりたいお品物をスタッフまでお伝えください。
TEL 03-5224-8861
Life in Art Official Web Site
〇トートバッグ 各¥3,850
トートバッグは持ち手が60cmあり、肩にかけてもゆとりのあるサイズ。男女問わずお使いいただけます。また、便利な内ポケットがついているため、バラバラとしてしまいがちな小物など分けて収納できます。
素材 綿 100%
サイズ 縦48×横44、持ち手の長さ60 (cm)※マチ無し
〇ハンカチ 各¥1,980
ハンカチ専門店 「H TOKYO (エイチトーキョー)」で別注品として製作しました。大判サイズのため、ハンカチとしてはもちろん、コーディネートのアクセントとしてもご使用いただけます。ちょっとしたギフトにもおすすめです。
素材 綿100%
サイズ 50×50 (cm)
●柚木沙弥郎氏
染色家 1922年東京生まれ。
柳宗悦が提唱する「民藝」との出会いを機に、芹沢銈介に弟子入りし染色の道を志す。1955年、銀座のたくみ工芸店画廊にて初個展。以降50年以上にわたり制作を続け、数多くの作品を発表する。1972年、女子美術大学の教授に就任、1987年に学長に就任。
2008年から3年連続で、パリのGALERIE L'EUROPEで個展を開催し、高い評価を得る。2013年には世田谷美術館で開催した「いのちの旗じるし」が好評を博す。2014年フランス国立ギメ東洋美術館に作品80点が収蔵、同館にて個展も開催。2020年9月にはIDÉE TOKYOで個展 “FOLKARTIST” を開催。
<柚木沙弥郎 ×IDÉE TOKYO特集ページ>
●下田昌克氏
1967年7月24日生まれ。 兵庫県立明石高校美術科、桑沢デザイン研究所卒業。
1994年から2年間、中国、チベット、ネパール、インド、そしてヨーロッパを旅行。その2年間に会った人々のポートレイトを描き続け、1997年、日本に持ち帰った絵で週刊誌での連載を開始し、本格的に絵の仕事を始め、現在に至る。
●山口一郎氏
画家。香川県在住。
セツ・モードセミナー卒業後、イラストレーターとして雑誌広告の仕事に携わる。 現在は青山のDEE'S HALLなどで定期的に個展を開催し、海外のギャラリーでも展示会を行う。
●松林誠氏
版画家/アーティスト
高知県生まれ。創形美術学校研究科版画課程修了。パリ国際芸術会館に一年間滞在し活動。
セブンデイズホテルプラス(高知)のアートワークをはじめ、ミナ・ペルホネン、ギャラリーフェブなど、日本各地で個展を開催している。
●尾原深水氏
1983年神奈川県横浜市出身。
東京を拠点に商業写真をベースに作品発表も行なっている写真家です。
●coricci(コリッチ)
ドローイング、ペットポートレート、プロダクトサーフェスデザイン、版画技法を応用した独自画法を追求。暮らしを彩るための作品を中心に店舗内装のためのアートを制作監修も行う。
2019年、港区表参道にて個展「ペットパートナーを祝福するインテリアアート展」を開催。ライフワークとしてのペットポートレート作品年間制作数は、1000を超える。
「通販でのご購入方法」
IDÉE TOKYO instagram DMまたはお電話にて承ります。
instagram
@ideetokyo
TEL 03-5224-8861
①ご希望のお品物、数量、お名前、電話番号、お届け先をお申し付けください。
*配送料は¥500~のご案内です。
②通販でのお支払い方法は銀行振込のみでございます。振込先をお伝えいたします。
③ご入金の確認が取れ次第、ご希望の宛先までお送りいたします。
*ご不明な点はIDÉE TOKTOまで
IDÉE TOKYO