こんにちは、無印良品エブリイOkanaka津高です。
暦の上ではもう春なのに、まだまだ寒い日が続いていますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
私はまだまだ冬仕様のままです。
昨日、無印良品エブリイOkanaka津高では、初めての「つながる市」を開催しました。
今日は、その模様をお伝えしたいと思います。
「つながる市」とは、地域で活動している方々と、無印良品へ来て下さるお客様を繋ぐイベントです。
奥野農園さん
とっても甘いミニトマト、そのミニトマトのサンドイッチもとても美味しかったです。
大きなカブや小松菜も販売してくださいました。
建部獣皮有効活用研究所さん
田畑を荒らすと駆除されている生き物の廃棄される獣皮を活かした
かわいい革小物を販売してくださいました。
26日に予定されている表町商店街でのつながる市にも参加される予定です。
気になるけど、今回は来られなかった方ぜひそちらへ足を運んでみてください。
ハジマリニさん
植物性素材のみを使用した焼き菓子店です。
豆腐を使用したTOFUマフィンは、やさしい甘さでとっても美味しいです。
(株)the conntinue RI-COさん
生産過程で廃棄される陶器を砕いて新しく作った陶器は
備前焼の質感はそのままに、リーズナブルな価格で、普段使いしやすい
かわいらしい器やミニ鉢を販売してくださいました。
ever greenさん
野菜ソムリエが提供する「主食になるサラダ」
当日は温かいスープも一緒に販売してくださいました。
春には店舗がOPENされる予定なので気になる方はぜひ行ってみてください。
ちなみに、わたしの今日の朝ごはんは
ハジマリニさんのTOFUマフィンを食べてきました。
お皿は、the conntinue RI-COさんの備前焼のお皿です。
朝からハッピーな気持ちになりました。
また、他のお知らせも配信しますので
お楽しみに。
無印良品 エブリイOkanaka津高