みなさまこんにちは
梅雨も終盤に入り、来週は梅雨明けという事でいよいよ夏本番を迎えますね。
お子様が夏休みに入り、お母さん達は更に忙しくなる季節でもあります。
夏休みのタイミングだからこそ、皆でお片付けをしてみませんか?
という事で、今回は無印良品の収納についてお届けして参りたいと思います。
そもそも、お片付け=整理収納とはどういう事なのか。
無印良品ではお客様にこの様にご案内しております。
「住まい手にとって、本当に必要なモノだけですっきりと暮らす事。
自分の好きなモノと一緒に暮らすことが感じ良い暮らしに繋がる。」
その為には、4つのコツが大事で
・持つものを見直す→所有しているものが本当に今~未来の自分にとって必要なのか。
・収納するものを考える→所有しているものを収める収納が本当に適切なのか。
・収納方法を考える→自分にとってわかりやすく戻しやすい収納方法なのか。
・暮らしの彩りを考える→それらに自分の「好き・個性」を加えて、彩る。
これらが、キチンと収納するコツとなっています。
そして、これらのコツを実例を交えながら説明する「整理収納セミナー」を開催いたします。
7/23(火)13:30~ 7/28(日)11:00~ と、直近の日程ではございますが、
整理収納を詳しく知りたい方はご家族・ご友人お誘い合わせの上、ご参加下さいませ。
ただいま参加者特典として、お菓子&お飲み物をプレゼントしております。
ご予約はこちらから
https://www.muji.com/jp/ja/event/event_detail/?selectEventId=11871
さぁ、収納家具についてご案内したいのですが、
ここで収納家具の中に入れる小物収納について最初にお伝えさせて下さい。
無印良品では「シンデレラフィット」を非常に大事に考えております。
シンデレラフィットとは、まるでシンデレラのガラス靴の様にモノがぴったり収まる事です。
その為に「A4サイズ」を基準とし、A4が丁度入る小物収納のサイズ、
「37×26㎝(さんななにーろく)」の大きさで取り揃えております。
PPケース、ポリエチレン、ステンレス、布、ラタン、竹等々、素材が異なっても
基準とするサイズは、「さんななにーろく」で仕上げている為、
無印良品の収納はシンデレラフィットが実現できるのです。
先程の「さんななにーろく」の
37㎝をヨコにしたい方はこちら、「スタッキングシェルフ」をおススメします。
こちらは木製の収納家具で、表面上は基本的に木の部分しか見えません。
収納するのに適しているのは、「書籍類」「文房具」等、サイズが比較的小さめのものです。
見た目は本棚ですが、背板が無い為に圧迫感を生みにくく、
内部に金属パイプを骨組みにしている為、頑丈なのですが、重量は意外と軽めの為
模様替えの際に移動しやすい設計となっております。
また、この商品は「基本・追加セット」の2種があり、
組み合わせる事で、列・段を増やしていく事が出来る様になっております。
おススメの使い方は、
・キッチンカウンターの下に置いて、ダイニング付近で使用するモノを収納する。
・リビングのAVボードを兼ねた収納として使う。
・書斎で本棚として使う。
こういった使い方が出来る商品となっております。
次に、「さんななにーろく」の
26㎝をヨコにしたい方はこちら、「ユニットシェルフシリーズ」をおススメします。
こちらは金属で出来たフレームに、金属や木製の棚板を取り付けて使う商品です。
収納するのに適しているのは、「スタッキングシェルフに入りきらないモノ」です。
というのも、スタッキングシェルフにはサイズが約37㎝以下という上限がありますが、
ユニットシェルフは棚板のサイズが複数あり、横幅ならば最大112㎝の大きさがございます。
そして、棚板幅58㎝に対しては26㎝が2つ、86㎝に対しては3つ収納する事が可能です。
奥行もピッタリな為、これぞシンデレラフィットという感じになります。
そして、ユニットシェルフのもう一つの特徴はパーツの種類が豊富な事です。
それらを組み合わせる事で、
・服を吊るして収納する、ワードローブとして
・洗濯機を囲んで収納する、ランドリー収納として
・キッチンに家電や食器等を収納するカップボードとして
・リビングにTVやその付近で使うモノを収納するAVボードとして
・コンパクトなデスクとして
・収納の前後をそれぞれで異なる使用が出来るマルチラックとして
等々、他にも色んな使い方が出来る収納となっております。
シンデレラフィットの小物収納に関してはWEBカタログをHPでご確認頂けます。
「ユニットシェルフ」「スタッキングシェルフ」マークがあるものが、対象になっております。
この2つの商品は無印良品では昔からサイズを変えず取り扱いをしており、
お客様の声で様々なパーツが生まれており、
きっとお客様の暮らしに新たな風をもたらす可能性が高いモノとなっております。
当店では持ち帰り在庫も十分用意しておりますので、その日にお持ち帰り出来る様になっております。
※一部商品は取り寄せになります。
収納でお困りの方は、是非一度ご検討下さいませ。
今回紹介したどちらの収納もシミュレーターでご自身でアレンジが可能ですので、
こちらよりお試しください。
https://www.muji.net/store/pc/user/homewares/combinable/index.html
もし、一人で片付けるのが難しければ、当店ではお部屋のお困りごとを伺い、
解決方法をご案内するサービス、MUJI SUPOORTを行っておりますので、
1人で悩まず、まずはご相談ください。
予約はこちら
https://www.muji.com/jp/site/mujisupport/
夏休みの開始と共に、お片付けを早めに始めて、
スッキリとしたお部屋で家族みんなで快適に過ごしてみましょう!
無印良品エブリイOkanaka津高