みなさまこんにちは。
10月も半ばに入り、お店から眺める藻岩山の木々も少しずつ色づいてきました。
空気も冷たくなってきたので、そろそろあたたかい食べ物が恋しくなる季節ですね。
無印良品では今年も鍋の素が入荷しています。
その中で紹介するのはこちら。
手づくり鍋の素 養生鍋 消費税込み 350円
手づくり鍋の素 辛い養生鍋 消費税込み 350円
「養生」の意味は、健康に気を付けて身体を大切に元気でいられるように努めること。
「養生鍋」は養生の言葉の意味を体現でき、健康を意識した理想の食事となるように仕立てました。
具材に肉や野菜を使ってつくるので栄養バランスがよく、10種類以上の香辛料が入ったスープで煮込むことで食材がさらにおいしくなりたくさん食べられます。元気になりたいなぁと思った日に食べてもらいたい、そんな鍋です。
スタッフが実際に辛い養生鍋を作ってみました。
初めてなので具材はパッケージお裏面に記載のものを用意。
豚肉、えのき、きくらげ、豆腐、長ねぎ、キャベツ、小松菜、さつまいも。
とても具だくさんです。
野菜の量に驚きますが煮込むことでかさが減るのは鍋のうれしいところ。
出来上がりました。
香りはどことなくスープカレーのようです。
ひとくちめにピリッとスパイスを感じますが辛すぎずとても食べやすいです。
野菜とお肉にスープの旨みがしみこみ、箸がすすみます。
鍋にさつまいもを入れるのは初めてでしたが、さつまいもの甘みがスパイスのきいたスープにマッチしておいしいです。
肉と野菜がバランスよくとれ、身体もあたたまり養生鍋という名前のとおり心も身体も元気になれそうです。
寒くなるこれからの季節、みなさまもぜひお試しください。
無印良品 コープさっぽろやまはな