皆さんこんにちは!
無印良品イオン多賀城です。
5月6日(土)に花と緑の祭典「全国都市緑化仙台フェア」にて無印良品つながる市が開催されました。
私は学生アルバイトとして参加させていただきました。
出店予定だった方々は以下の通りです。
・アロマリズム(アロマ、ハーブ、スパイス)
・YAGUI(台湾茶、中国茶)
・イシー商店(洋服)
・仙臺流 畳 草山会(イグサ小物)
・またね(真室川伝承野菜)
・スズノキ堂(みつろうラップ、オーガニックフード)
・創作ジャム専門店 ザルツ(ジャム)
・陶工房inori(陶器)
・トモミタイプ(ビニール傘ペイント、オリジナルタグ作りWS)
・tsugiのコンポスト部(LFCコンポストの販売とはじめてのコンポスト講座)
・Ru-les fleurs(お花)
・haccoba(クラフトサケブルワリー)
・iriser-イリゼ(ハンドメイドガラス)
・無印良品(ワークショップ)
当日は雨予報でありましたが、皆さんの願いが叶い、何とか天気がもち、時より青空も見えました。
皆さん、一人ひとりのお客様と丁寧にお話をしていらっしゃったことがとても印象的でした。
「これはどうやって調理をするの?」
「どうやって描こうね。」
「今の時期のおすすめは何ですか。」
会話を通してお客様の想いを汲み取り、商品の説明やワークショップの提案をされていました。
いらしてくださった、興味を持ってくださったお客様への感謝の気持ちが横で拝見していた私にも伝わってきました。お店にお客様がいらしてくださることをどこか当たり前になってしまっていた私の考えを改めなければならないなと思いました。
私はまだ学生です。しかし、皆さんは私を学生として見るのではなく、ひとりのヒトとして接してくださいました。真剣に想いを伝えてくださり、受け止めてくださりました。皆さんとの時間はとても温かかったです。この歳で素敵な皆さんに出会わせていただいたことに感謝の気持ちで溢れています。皆さんとのつながりをこれからも大切にしていきます。
今回、雨天予報の影響で小高の方々や多賀城の方々の出店が叶いませんでした。
必ず皆さんに出店していただく場を作ります。
今後の無印良品イオン多賀城のワークショップやPOP-UPを楽しみにお待ちくださいませ