こんにちは。
無印良品イオン多賀城です。
お待たせしました。9月のワークショップのレポートです。
9月23日に第15回目のワークショップを開催しました。
今回は「ころころビー玉」
無印良品の「不揃いバウム」の空き箱や、スタッフが持ち寄ったペットボトルのキャップを使い、背景となる部分にクレヨンでおえかきをして、自分だけのおもちゃを作りました。
当日の様子はこちら。
ワークショップは、子どもたち同士、親御さん、無印良品スタッフ、出店者さんなど、人と人とがつながる場。
今回は私たちと同じように、子どもたちが遊んだり活躍する場をつくろうと取り組んでいる方との素敵な出会いもありました。
取り組む中での想いを伝え合うことができて嬉しかったです。
お子さんたちの描きたい理想のものを真剣に描いている表情と、作ったおもちゃをその場で遊び夢中になっている姿が印象的でした。
自分で作ったから思い出もあるし、より愛着が持てるのではないでしょうか。
おうちでもたくさん遊んでくださいね。
完成したおもちゃの写真はこちら。
また、今回は、親御さんともたくさんお話をさせていただきました。
「普段どんなところで遊んでいるのか」「多賀城に子どもがのびのび遊べる場所はどのくらいあるのか」「無印良品でどんなワークショップをやってみたいか」など…
皆さんからたくさんお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
無印良品イオン多賀城では、おうちではできないような体験を通じて「のびのびと自由に、子どもたちの感性を引き出す場所」「地域のひと、モノ、コトがつながる場所」を目指しています。
無印でもイベントをやっているんだ!と驚き関心を持ってくださる方もいらっしゃいます。
その新鮮に映る光景を「日常の中にあるもの」にしていきたいと考えています。
〈ワークショップの日程についてのお知らせ〉
前回のおたよりで、定例ワークショップの日程が毎月第4日曜日→第4土曜日に変わることをお伝えしましたが、次回の開催は10月22日(日)となります。
10月は、ゲストをお招きしてのスペシャルなワークショップです。
この後のおたよりで告知しますので、お楽しみに。
無印良品イオン多賀城