イオン多賀城 

【イオン多賀城】ひとり分からつくれる鍋の素を使った『たこ焼きの明石焼き風』

アレンジレシピ

食のお便り/レシピ

2022/10/27

みなさん こんにちは。
 
無印良品イオン多賀城です。
 
朝晩の冷え込みがより一層強まり、体が温まるものを食べたくなる季節になりましたね。
そんな寒いときにはやはり鍋がおすすめです。
無印良品では『ひとり分からつくれる鍋の素』を11種類ご用意しています。
『ひとり分からつくれる鍋の素』は1人分ずつの個包装になっているので、1度に4人分の鍋として使っていただくこともできますし、使いきれなかった分は、料理の調味料として使っていただくこともできます。
イオン多賀城では以前こちらのアレンジレシピをご紹介しました。

【イオン多賀城】1人分からつくれる鍋の素を使った「ロールキャベツ」と「鶏肉入り茶碗蒸し」
アレンジレシピ

 
 
今回はこちらのひとり分からつくれる鍋の素を使ったアレンジレシピをご紹介します。
 
『ひとり分からつくれる鍋の素 あごだし塩糀鍋』(4袋入)消費税込み350円
アレンジレシピ

 
 
◎調理時間目安:5分
 
◎材料(※は無印良品の商品)

・ひとり分からつくれる鍋の素 あごだし塩糀鍋※・・・1袋
・水250ml
・冷凍たこ焼き
・薬味(ネギ、紅生姜などお好みで)
アレンジレシピ

 
①ひとり分からつくれる鍋の素1袋と水250mlを鍋に入れ温めます。
アレンジレシピ


②レンジで解凍したたこ焼きに①で温めた出汁をかけます。
③お好みの薬味を添えて完成です。

さっぱりとしながらも旨味の詰まった出汁で食べやすく、たこ焼きが出汁を吸ってトロトロに。
アレンジレシピ


こちらは紅しょうがを添えて。
アレンジレシピ

 
とても簡単ですが、ポイントが1つ。
鍋の素として使う際は1人分に対して水200mlとなっていますが、今回は250mlで作っています。
鍋を作る際と違って野菜の水分などで薄まらないので200mlだと少ししょっぱく感じました。
水の量で味の濃さを調整できるのも、こちらの商品の良いところかと思います。
少しずつ水を足して好みの濃さになるよう調整してみてください。
 

たこ焼きの他に焼きおにぎりにかけても美味しくいただけました。
アレンジレシピ

 
小腹が空いたとき、お酒を飲んだ後のシメにも。
夜な夜な受験勉強を頑張っているお子さんの夜食にもおすすめです。
 
使い方次第で様々なアレンジができる鍋の素。
是非色々な料理に取り入れてみて下さい。

商品のパッケージの裏面でも、画像とQRコードを入れて、アレンジメニューのレシピをご案内しています。
店舗からのおたよりと併せてお楽しみください。
 
 

無印良品 イオン多賀城
 

関連商品