ヨークタウン塩釜舟入

【ヨークタウン塩釜舟入】新発売!!『やさいを食べるスープ』ひとり総選挙開催してみました!!

スープ1

スタッフのおすすめ

2024/04/15

こんにちは。
無印良品ヨークタウン塩釜舟入食品担当スタッフです。

新発売!!
『やさいを食べるスープ』
ひとり総選挙,
開催してみました!!

無印良品ではこのたび
お湯を注いで出来るフリーズドライスープが発売されました。

今回発売されたスープは
『やさいを食べる』
ためのスープです。

その名の通り、野菜具沢山で食べ応えのある、スープです。


やさいを食べる 夏野菜のミネストローネ
やさいを食べる ねばねば野菜と海藻のスープ
やさいを食べる 根菜と押し麦のスープ
やさいを食べる トマトといんげん豆のメキシカンスープ
やさいを食べる 春野菜とマッシュルームのスープ
やさいを食べる ひよこ豆とコリアンダーのハリラスープ

全6種類です。

食品担当スタッフが
飲み比べてみました。

ひとり総選挙の結果発表です!


ー第6位ー
やさいを食べる 春野菜とマッシュルームのスープ
 
スープ2


マッシュルームのほんのりした香り、
葉野菜の食感と甘み、チーズの風味がスープにマッチしています。
スパイスが効いていて、少々後味ひきずります。
メイン料理と一緒に。パンに添えてもgood。
特にバゲットと相性が良いと思いましたので、アレンジ料理は
「オニオングラタンスープ」がオススメです。




ー第5位ー
やさいを食べる ひよこ豆とコリアンダーのハリラスープ
 
スープ3


トマトベースの飲みやすいスープです。
コリアンダーの風味はしっかり感じられるものの、
コリアンダーのネガティブな匂いやクセは抑えられていて
苦手な方でも食べられるスープのように感じます。
春雨や米粉麺でボリュームを出すのもオススメです。




ー第4位ー
やさいを食べる ねばねば野菜と海藻のスープ
 
スープ4


無印良品の人気商品であり定番の
食べるスープ オクラ入りねばねば野菜のスープ』がありますが、
さらに具沢山とネバネバ感が増し、安定の美味しさを実感。
これ一品で充分ですが、豆腐を入れて、よりヘルシーかつ栄養素アップに仕上げるのもよし。



ー第3位ー
やさいを食べる 夏野菜のミネストローネ
 
スープ5


こちらも無印良品の人気商品&定番のスープです。
ナスの食感と存在が良く、
私の家族も一緒に飲みくらべてみたところ、このスープが1位でした。
「美味しい!」の絶賛ではありましたが、
今回は私のひとり総選挙のため
考慮することなく3位となりました。




ー第2位ー
やさいを食べる 根菜と押し麦のスープ
 
スープ6


根菜の歯応えを感じる和風出汁がまろやかな
すまし汁のようなスープ。
スープ自体の主張が強くないので、どんな料理にも合いますし、単品でも飲みやすい。
オムライスやナポリタンなどの“The 日本”の洋食にも合いそうです。
体調不良や食欲のない時には、雑炊にアレンジしてみてはいかがでしょうか。




そして
『やさいを食べるスープ』シリーズの第1位は


ー第1位ー
やさいを食べる トマトといんげん豆のメキシカンスープ
 
スープ7

やさいを食べる ひよこ豆とコリアンダーのハリラスープ』と同じく、
トマトベースの飲みやすいスープですが、鶏肉の食感がよりプラスされた感じです。
しかし、しっかりメキシカン!!
スパイシーでありませんが、鶏肉からでる出汁とライムの酸味がコクと爽快感をアップさせれています。
肉料理に合うことまちがいなし。
ごはんにかけて、ぶっかけごはんもオススメです。

ヨークタウン塩釜舟入のスタッフに、
『美味しかったのでまた買っちゃった。』との声もありました。
納得の1位かもしれません。

寝坊してしまった朝に
ランチのお供に
夕食のもう一品に
小腹が空いた間食に
いつでもお腹を満たしてくれることでしょう。

ぜひ
『やさいを食べるスープ』シリーズはいかがですか。

皆さまの総選挙結果、
お待ちしております。

あわせて
ヨークタウン塩釜舟入で
お買い求めくださいませ。
ヨークタウン塩釜舟入スタッフ一同、
ご来店をお待ちしております。

今後もおたよりにて店舗情報やスタッフのおすすめなどを配信いたします。
ぜひ店舗をフォローしてお待ちください。
フォローはこちらから

 

無印良品ヨークタウン塩釜舟入

関連商品