みなさん、こんにちは。
ルビットパーク南草津の食品担当です。
今回は「ごはんにかける 宮崎風 冷や汁」をご紹介します。
「冷や汁」は、出汁と味噌で味を付けた、冷たい汁のことで、宮崎県・埼玉県・山形県などの郷土料理です。
時間のないときでも手早く、食欲のなくなる暑い時期にも口当たりよく食べやすい、昔の人の知恵が生かされた料理です。
ごはんにかける 宮崎風 冷や汁 155g(1人前) 税込290円
宮崎の郷土料理をお手本に、鯵(あじ)のほぐし身を麦味噌とゴマの香ばしい風味の出汁と合わせています。
仕上げに豆腐やきゅうりを加えてください。
◇用意した材料
ごはん150g きゅうり1/4本 豆腐1/6丁(50g)
◇つくり方
①冷や汁をあらかじめ冷蔵庫で冷やしておく。
②きゅうりは薄切り、豆腐は軽く潰しておく。
③ごはんに冷や汁をかけてきゅうりや豆腐を添える。
ごはんは温かいままでも良いですが、冷水で洗い ぬめりをとると、よりおいしくいただけます。
お好みでミョウガや青しそを加えてください。
豆腐、きゅうり、ミョウガ、青しそ、ねぎ、ゴマ、トマトをトッピングしてみました。
彩りもよく風味も豊かで、美味しくいただきました。
海苔の佃煮やしらすをトッピングしたり、とろろとアボカドの組み合わせも楽しめそうです。
冷や汁をうどんやそうめんにかけるのもいいですね。
手軽に食事を済ませたい時はもちろん、忙しい朝や食欲のない時にはトッピングをせずに、ごはんにかけるだけで、美味しくサラッと食べられます。
もしもの時に備えて、パックご飯と一緒にローリングストックするのもオススメです!
ぜひ一度 お試しくださいませ。
みなさまのご来店、お待ちしております。
無印良品 ルビットパーク南草津