こんにちは。
無印良品ゆめテラス祇園まちの保健室です。
まちの保健室では
皆さまの心身ともに健やかに過ごせるご提案をしていきたいと常々考えております。
健康であるために大切なことは3つ、
口から入れる食(食養生)と体を動かすこと(運動)とストレス発散(心の養生)だと考えています。
日々の生活を楽しむことが健康的に過ごす上で欠かせないものです。
楽しみ方はいろいろあります。その一つにお茶を楽しむ方法があります。
お茶はいつの時代でも人をもてなし、癒し、楽しまれてきました。
それは日常生活でのささやかな贅沢時間です。
味を楽しむもよし。
お茶うけと一緒に楽しむもよし。
今回はお茶の背景を楽しむことをご提案いたします。
まちの保健室でもこのたびたくさんの種類のお茶を取り揃えました。
その中から2つほど今回はご紹介しましょう。
【菊芋麦茶】
いま、巷で注目されている菊芋を使用しています。
菊芋はイヌリンという食物繊維が豊富です。
また黒豆も使用されていることで香ばしく、
薬膳的にもとても意味がある飲み物です。
【藍の葉茶】
これは広島の西の山の中のハイチャイ農園で丁寧に作られているお茶です 。
水がきれいで寒暖差があると、おいしい作物が育つと言われています。
藍とは染め物でも使われるもので、ポリフェノールたっぷりです。
暑い季節には、藍茶のような青々しいすっきりした飲みごごちのお茶がおすすめです。
食のストーリーに想い馳せながらお茶を楽しんでみてはいかがでしょうか。
(火)(木)(土)10〜16時、薬膳に詳しい薬剤師が在中しております。
薬膳、漢方の相談、質問を受け付けておりますので
お気軽にお立ち寄りください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
無印良品ゆめテラス祇園