ゆめテラス祇園

【ゆめテラス祇園 まちの保健室】日々を彩るすこやか茶のご紹介vol.2

お茶おたより0901

お知らせ

2025/09/01

こんにちは、無印良品ゆめテラス祇園まちの保健室です。
 
今回は、取り扱いの珍しいお茶のご紹介をいたします。

・カキドオシ茶
宮崎県霧島で丁寧に育てられたお茶です。
聞きなじみのない名前ですが、シソ科の植物で、味はミントのような清涼感があり、
まだ暑さが続くこの時期におすすめです。心も体も爽やかになることでしょう。
カキドオシは民間薬として、風邪や子供の疳の虫取りとして使われた歴史もあるようですよ。

・桃の葉茶
広島県の山中にて手仕事で作られている桃の葉がお茶の原料となっています。
桃の実のイメージと違って、「和のおもてなし」を感じさせる一杯です。
桃の葉は、肌荒れしたときに薬浴の材料として用いることもあるようですよ。
 
(火)(木)(土)10〜16時、薬膳、漢方の相談、質問を受け付けております。
お気軽にお立ち寄りください。
 
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
 
無印良品ゆめテラス祇園
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→