いわて生協盛岡向中野

【いわて生協盛岡向中野】つながる市まであと1日

1

イベント・地域情報/イベント

2023/07/07

こんにちは。無印良品いわて生協盛岡向中野です。

ついに、無印良品いわて生協盛岡向中野初めてのつながる市まであと1日となりました!

【開催日時】
7/8(土)9(日)
各日 10:00~18:00
※商品がなくなり次第終了となります。

【開催場所】
無印良品いわて生協盛岡向中野 入口付近

【出店者】
『ハンドメイドと使える雑貨のお店 Lafigue(ラフィーグ)』
『くるみ・あじ』
『ほっかむり屋』(8(土)のみ出店)
『大福とおこわの店 おだや』(9(日)のみ出店)
『心和温』
『Ce sont des amis(スソンデザミ)』
『GREEN DESIGN』

告知のおたよりはこちら

つながる市出店者様の情報は過去のおたよりで紹介していますので、是非ご覧ください。

カウントダウン最終日になりました。本日は土日に行う予定の店内イベントや、出展者様の商品と合わせて使えそうなおすすめ商品をご紹介いたします。

【店内イベント】

『試食』(各回なくなり次第終了)
①11:00~(約30分)
スイカソーダ・メロンソーダ試飲

2


今週新発売のスイカソーダと、定番のメロンソーダの試飲会を開催。
味の違いと、夏らしさをぜひご体感ください。

②15:00~(約1時間)
「隠れた名作カレー」総選挙にエントリー商品
スパイシーチキン・ダール 試食

ただいま開催中の総選挙にエントリーしているこちらの2品をご試食いただけます。
普段の定番とはまた違った、スパイスや具材にこだわった商品をぜひこの機会にお試しください。
ネットストアで投票も行っております。ご投票いただいた方の中から抽選で、カレーのセット+カトラリーが当たるチャンスもございますので、ぜひお召し上がりの後に投票してみてくださいね。

『クリアケアお試し会』

3


15:00~16:00
先週も開催し、ご好評いただいたクリアケアシリーズの体験会を今週も開催。
担当スタッフから特徴やおすすめのポイントを聞きながらお試しできるので、気になっていた方にはチャンスです。
ぜひこの機会にお試しください。

【おすすめ商品】

①フレグランスオイル 各種

5


定番のウッディ・クリア・フローラル・シトラス・グリーンに加え、先月フレッシュグリーン・フルーティーシトラス・抹茶が新商品で発売されました。

6


私のお気に入りはフルーティーシトラスです。柑橘系の香りでうっとりするような空間が作れるのではないでしょうか。
 

8


心和温様が作成していただいた、ラタンスティックに和紙のお花をあしらった商品とぴったりです。ぜひ合わせてご使用ください。

②マイバック
 

7


こちらは縦型マイバックです。大きなポケットがついており、ノートや折りたたみ傘もすっぽり入ります。

7


無地なのは無印良品らしくはありますが、Ce sont des amis(スソンデザミ)様やLafigue(ラフィーグ)様で販売予定のコサージュ等で飾ることができれば、自分ひとりだけのマイバックが作成できそうですね。
 

9


また、GREEN DESIGN様のドライフラワーを差し込めば、ぐっと大人っぽいマイバックになりそうですね。

③アクリルネックレス・ピアスケース・見開きタイプ
こちらは見開きでネックレスやピアスを飾って保管できるケースになっています。見開きタイプは特に容量も多く、たくさんピアスをお持ちの方にはぴったりです。

10


今回のつながる市で購入したアクセサリーをこのケースで飾ってみませんか。

④ドリンク
無印良品のドリンクと言えば、皆様はどれでしょうか。黒豆茶やマスカット&ルイボスなどでしょうか。

11


実は、昨年から緑茶や麦茶等の定番商品も登場しています。
 

12

 

13

 

14


今回つながる市で出店される、大福のおだや様や、発酵あんこのほっかむり屋様、スコーンやプリンのくるみ・あじ様の商品と一緒にぜひご賞味くださいませ。


ついに、当店初のつながる市が明日となりました。この店舗数が揃うことはなかなかないと思います。
お祭りのようなこの2日間のご来店、心からお待ちしております。
 

15


※当日のつながる市の様子をスタッフが撮影する場合がございます。写真はおたよりに使用することがございますので予めご了承ください。
使用に差し障りのある場合には、お近くのスタッフまでお声がけください。

無印良品いわて生協盛岡向中野のおたよりでは、商品の情報や地域のイベント情報などを発信しております。
ぜひフォローをお願いいたします。

16