いわて生協盛岡向中野

【いわて生協盛岡向中野】 第6回つながる市まであと1週間

1

イベント・地域情報/イベント

2024/02/17

こんにちは。無印良品いわて生協盛岡向中野です。
2月前半は節分、バレンタインとイベントが続きました。
後半は2月25日(日)に開催する第6回つながる市をお楽しみ下さいませ。
開催まであと1週間です。

改めて出店者様を紹介させていただきます。

今回はぬくもりを感じるクラフトと、みんな大好き〝甘~い〟をテーマに盛岡近辺で活躍するお店の方々をお呼びしました。
今回も寒さが見込まれるため、店内にて開催いたします。

〇つながる市とは…
無印良品と地域のみなさまがつながり、様々なイベントを開催。
お客様と地域のみなさまが交流できる場所を目指して、全国の無印良品で行っています。


【出店者様】

『苔ノ森商店』

お店からのひとこと

「 『胸元に小さな物語を...』というコンセプトで、つけている人も、それを見た人も、思わずくすり、と笑ってしまうような、羊毛フェルトのブローチや小物を制作しています。
直接作品を見ていただけるとことがなりより嬉しいです。お会いできるのを楽しみにしています。」
 
1
 
1
 
1
 
1
 
1


『おいもの日』

お店からのひとこと

「 つぼ焼きいも専門店【おいもの日】です。
焼きいもの概念を変える『つぼ焼きいも』と、焼きいもスイーツを販売しています。

つぼ焼きいもを食べたことがない方はこの機会にぜひその甘さをご体感ください。
その甘さは、当店スイーツの中で1番人気のスイートポテトを砂糖不使用で作れるほど。
焼きいもの可能性を広げた各種スイーツもおすすめです。」
1
1
1
1
1
『大西養蜂場』

お店からひとこと
「 一匹のみつばちが一生かかって作るはちみつの量はティースプーン一杯分。
その貴重なはちみつを大切に採蜜無添加・無加工で皆さまにお届けします。
盛岡市手代森にある小さな養蜂場です。
はちみつとみつろう製品をお持ちします。
はちみつは試食をご用意いたしますので、ぜひお気に入りを見つけてください♪」
1
 
1
 
1
 
1

『yu_kura』

お店からひとこと

 2021年7月からシェアキッチンを拠点に無店舗で活動を続け、2023年10月から石鳥谷に工房兼店舗をオープンしました。
普段は、オンラインでの予約販売を中心としたお店です。

お子様にも安心してお召し上がりいただけるよう、岩手県産の小麦粉・米粉・卵をはじめ、バターやきび砂糖、菜糖の主原料は国産のものを使用しています。
季節ごとのフルーツも岩手県産を中心に使用し、焼菓子にも季節感を加えること、岩手の食の魅力を伝えることを大切にしています。
素材の味を大切にしながら、花巻(旧石鳥谷町)の工房で、ひとつひとつ心を込めてお作りしています。つながる市を通して、素敵な出会いがありますように。
 
1
 
1
 
1
 
1
 
1

宣伝の効果もあり、開催前から楽しみです!というお声を頂いております。
まだまだ寒いこの時期に暖かい店内でほっこりかわいいクラフトと甘くて美味しいスイーツとの出会いをお楽しみください。
是非この機会に盛岡向中野にご来店くださいませ。


みなさまのご来店、お待ちしております!