こんにちは。無印良品いわて生協盛岡向中野です。
朝晩はぐっと気温が下がり、肌寒い季節となりましたね。
寒さは本格的ではないものの「寒い...」と感じたときに気軽に暖を取りたいときに、おすすめの商品をご紹介いたします。
洗えるUSBブランケット
羽織れる電気ブランケット
それぞれ似た商品となりますが、商品の違いやおすすめのシーンをご紹介いたします。
【洗えるUSBブランケット】
ヒーター部分はブランケットの中央部分のみですが市販のモバイルバッテリーを使用し、屋内屋外どこでも使用することができます。
生地の厚さは持ち運びがしやすいよう薄めです。
・屋外でのアウトドアに
・冬の寒い期間のスポーツ観戦に
・パソコンのUSBポートを利用してオフィスで
【羽織れる電気ブランケット】
たっぷり肉厚の生地で電源プラグをコンセントにつなぐとブランケット全体にヒーター線が通ってるためお部屋で身体をあたためることができます。
・こたつが出せないお部屋で
・お勉強をがんばるお子様にプレゼントとして
・朝晩が寒いリビングで
【共通点】
どちらも洗濯ネットに入れて、洗濯機で丸洗いできます。
※ドラム式洗濯機は使用しないで下さい。取扱説明書の注意事項をあわせてご確認ください。
洗えるUSBブランケット 取扱説明書
羽織れる電気ブランケット 取扱説明書
温度の調整をすることができ、両サイドのスナップがついているので、羽織ることができます。
今年はかわいいピンクも新たに登場しました。
あなたはどちらのブランケットがお好みでしたか?ぜひ店頭で比べてみてください。