いわて生協盛岡向中野

【いわて生協盛岡向中野】春を感じる桜のお菓子のご紹介

046314_240205_01_01

スタッフのおすすめ

2024/02/08

こんにちは、無印良品いわて生協盛岡向中野です。
今年は雪も少なく岩手らしくない冬ですね。とはいえ、寒い日が続くとやはり春が待ち遠しくなります。
さて、無印良品には、一足早く春の便りがやってきました。春季限定で桜のお菓子やドリンクを入荷しましたのでお知らせします。



「食べ切りサイズの桜のお菓子」
046314_240206_01_02

・不揃い 桜バウム ¥180
・不揃い 桜スコーン ¥180
・桜のクリームサンドクッキー ¥150
・桜のフィナンシェサンド ¥290
・桜のゼリー ¥290(新登場)



「みんなでシェアできる桜のお菓子」
 
046314_0206_01_03

・桜のケーキ ¥390
・桜のロールケーキ ¥450
・桜まんじゅう ¥350
・桜のひとくち大福 ¥250
・桜もち入りトラ焼き ¥450
・桜のクッキー ¥190
・桜のクランチチョコ ¥290(新登場)




「桜のドリンク」
046314_240206_3

・おうちで味わうカフェメニュー 桜ラテ  ¥390
・桜グリーンティー ¥390




「桜のひんやりスイーツ」
 
046314_0206_01_04

・桜と抹茶のマカロン ¥350(新登場)
・素材を生かしたアイス 桜もち風味 ¥320
※こちらの商品は冷蔵ケース、冷凍ケースにございます。


どれも淡いピンク色と桜の味と香りが、目にも口にも春を感じる商品となってます。



ここで、スタッフが実際に食べた3つの商品を感想とともにご紹介します。

「桜のバウム」
 
046314_0206_01_06

かわいらしいピンク色のバウムが心をワクワクさせます。口に含むとほのかな桜の味わいが感じられました。半分はそのまま食べて、残りをオーブンで少しベイクさせて食べると香ばしさがプラスされて、食感と味の変化を楽しめます。



「桜のフィナンシェサンド」
 
046314_0206_01_07

挟みきれないくらい中身がたっぷり入ってました。全体的に甘めですが、桜の花の塩漬けが程よい塩味で甘さを引き締めています。桜、ホワイトチョコレートスプレッド、小豆、どれも個性ある素材なのに、うまく調和をとっているから不思議です。一つでかなりの満足感がありました。



「桜のクリームサンドクッキー」
046314_0206_01_08

個人的には、三つの中で桜の味を一番感じました。サクサクのクッキーの食感と、鼻を抜ける桜餅のような風味のバランスが良いです。塩漬けの桜の花のほどよい塩っぱさも味の変化として楽しめました。ちょこんと飾られた桜の花がかわいらしくて、思わず食べるのがもったいないと感じてしまいます。


東北の桜の開花は4月半ばとまだまだ先ですが、無印良品の桜のお菓子やドリンクで少しだけ春を感じてみませんか?


皆様のご来店をお待ちしてます。
 

関連商品