こんにちは。
無印良品いわて生協盛岡向中野です。
前回のジュートマイバッグのおたよりは読んでいただけましたでしょうか?
今回は、ジュートマイバッグの大きさがイメージできる使用例をご紹介します。
第二弾<ジュートマイバッグのサイズ感>
無印良品には様々な大きさのジュートマイバッグがあります。
そのため、生活の場面に合わせて使い分けることが可能です。
今回は、バッグの使い方がイメージできる使用例を3つ紹介します。
ジュートマイバッグ(A6)
税込299円
○お弁当セット
・洗いやすい弁当箱
・フォーク&スプーンセット
・ステンレス保温保冷ボトル
A6はお弁当セットを入れるのにぴったり。
もし、バッグを傾けてお弁当の汁をこぼしてしまっても、バッグの内側はコーティングしてあるため、染みることなくタオルで拭き取るだけで元通り。
持ち歩くときもお弁当バッグには見えずおしゃれなのが嬉しいですね。
ジュートマイバッグ(B5)
税込349円
○タオル収納/お風呂セット
・ふっくらパイル フェイスタオル
A4はフェイスタオル6枚がぴったり。
収納としてはもちろん、お風呂セットとして持ち歩きにもおすすめです。
内側がコーティングによりつるつるしているため、タオルの繊維を傷つけることもありません。
ジュートマイバッグ(A4)
税込399円
○トイレ掃除セット
・トイレットペーパー5倍巻き シングル
・ポリエチレン手袋
・流せる除菌トイレクリーナー
A4は見た目よりも収納力が抜群。
トイレ用品を「見せる収納」にすることで隠す必要がなくなり、取り出しも一気に楽に。
耐荷重が20kgなので、重いものでも安心して入れておくことができます。
今回は第二弾として、マイバッグのサイズ感についてご紹介しました。
今後も使用例や、ジュートマイバッグを使ったイベントについてご紹介していきます。
お楽しみに!
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後も様々な情報を発信していきますので、いいねとフォローをお願いいたします。