こんにちは。無印良品いわて生協盛岡向中野です。
みなさん、災害時にも役立つ備蓄食品を備えていますか?
9月1日は「防災の日」です。
この日は関東大震災が発生した日であり、台風シーズンを迎える時期でもあることから、防災への心構えを準備するという意味で「防災の日」が創設されました。
本日は防災の日にちなんで無印良品で揃えられる備蓄食品をご紹介いたします。
『1/3日分の野菜を使った トマトスープ』 税込350円
『1/3日分の野菜を使った かぼちゃスープ』 税込350円
1袋で1/3日分の野菜を摂ることができ、災害時でも不足しがちな野菜を摂れるように考えた商品です。
具材が豊富な食べ応えあるレトルトスープです。賞味期限は未開封で最長2年です。
沸騰したお湯に5~7分加熱、または、500Wの電子レンジで2分加熱して召し上がれます。
『災害用備蓄飲料水(店舗限定)』 税込180円
ペットボトルに比べて軽量で、長期間保存可能なアルミ缶を使用しています。
『備蓄ごはん 白米』 税込390円
炊き立てのご飯を急速乾燥させたアルファ米です。
熱湯を入れると15分、水を入れると60分で作ることができます。賞味期限は未開封の状態で最長4年です。
最近は地震や台風など災害が多発しています。
いざという時にぜひとも必要となるアイテムを無印良品では数多く揃えておりますのでどうぞご覧下さいませ。
無印良品 いわて生協盛岡向中野