こんにちは。無印良品茅野です。
9月6(土)、7(日)の2日間、無印良品茅野店内にてつながる市を開催いたします。
今回ご出店いただくのは『八結』の皆様です。
■八結
八ヶ岳が結ぶ、いいもの。
八ヶ岳西南麓は長野県原村・富士見町から山梨県北杜市を結ぶあたり。
八ヶ岳の自然・土地の恵みとそれを受けて暮らす人々の手間ひま惜しまぬ仕事が作った「いいもの」を生活と結びます。
2日間とも素敵なお店ばかりです。
丁寧な手作りの商品をどうぞじっくりご覧いただき、、お買い物をお楽しみ下さいませ。
各店舗のご紹介です。
1日目 9/6(土)
■カメリアニコティー
八ヶ岳山麓、山梨県北杜市でオリジナルブレンドティーやハーブティー、中国茶の販売をしています。
さまざまなライフスタイルに合うようなお茶、お茶を飲んだ人がニコニコ笑顔になるように願いを込めたブレンドティーです。
〈販売商品:オリジナルブレンドティー〉
■ATELIER SCRAMBLE (アトリエスクランブル)
富士見町で地域の人々や営みを通じて出会った素材をベースに石鹸を作っています。
洗顔石鹸「HOUR SOAP」は厳選された素材と丁寧なコールドプロセス製法による、適度な泡立ちと優しい洗い心地の石鹸です。
〈販売商品:石鹸〉
■FengFengBuBu (フォンフォンブーブー)
伝統的手工芸である「刺し子」を、リネン生地や色糸を使い現代的にアレンジ。
ナチュラルで可愛い「刺し子」を制作しています。
〈販売商品:刺し子の布小物〉
■チヨウールウール
自由で可愛い羊毛フェルト。優しい風合いを楽しんでいただけたら嬉しいです。人気のコースターはプレゼントにもぴったりです。
羊毛の風合い・ハンドメイドフェルトという手法に魅せられて2006年に制作を始めました。
作ることが楽しくて、出来あがったモノたちが可愛くて...と、自画自賛しながら作っています。みなさまにも楽しい気分がお届けできれば幸いです。
〈販売商品:羊毛フェルトの小物〉
2日目 9/7(日)
■dandelion(ダンデライオン)
八ヶ岳の麓で、日々の暮らしにそっと寄り添うさり気ないこだわりをテーマに、お花や穀物などをほんの少し大地から分けてもらい自然素材を使ったアクセサリーを作っています。
自然から生まれる様々な素材は唯一無二の色や形、身近なものがアートになる驚きをどうぞお愉しみください。
〈販売商品:自然素材を使ったアクセサリー〉
■泉屋
昭和12年に和菓子の製造卸売業として富士見町に創業し、平成21年に和洋菓子店としてオープンしました。
井戸尻遺跡最中や塩羊羮などの和菓子、とろりんプリンやケーキなどの生菓子、焼き菓子を製造販売しています。
華やかなデザインのホールケーキ、似顔絵やイラストのチョコプレートやアイシングクッキーを乗せた、思い出に残るスペシャルなオーダーケーキが人気の町のお菓子屋さんです。
〈販売商品:お菓子〉
■原村いっちゃん農園
標高1000mの原村の畑で、農薬・化学肥料を使わないで農作物を育てています。
甘酸っぱく濃厚な香りのフルーツほおずき「太陽の子」を使った加工品ほか生産した野菜の旨みをぎゅっと詰め込んだ味噌やピクルスなどを販売します。
〈販売商品リスト: ほおずきフルーツソース、ドライほおずき、ほおずき味噌、季節の野菜のピクルス(大豆ピクルス、ビーツ、トマト、ハラペーニョなど)、野菜味噌(にんにく味噌とぼたんこしょう味噌など)、青果のフルーツほおずき「太陽の子」〉
■八ケ岳珈琲工房テーブルランド
コーヒー業界で知る人ぞ知る茅野市の焙煎機製造メーカー「井上製作所」の社長との出会いをきっかけに、2005年4月に自家焙煎コーヒー豆製造販売をスタート。
現在は、富士見駅前大丸屋1階の小さなビーンズショップでコーヒー豆の販売をしながら、オンラインショップ運営や、カフェ・レストラン・土産店などへの業務用卸販売をしています。
〈販売商品:珈琲豆、ドリップバッグコーヒー〉
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お買い物をより楽しんでいただくため、こんなお楽しみ企画もご用意していただいております!
☆☆☆八結シールラリー☆☆☆
各ブランドでお買い物をして八結シールを貼ってもらおう!
シール3枚集めたらもれなく八結オリジナル巾着をプレゼント!
・各ブランド(各店)でお買上時に、台紙に八結シールを1枚貼り、シールを3枚集めたら、オリジナル巾着をプレゼントします。
・9/6(土)7(日)の2日間のみ有効
・3枚目のシールを貼ったらその店で巾着をお渡しします。
丁寧な手作りの商品をご覧になり、お買い物をお楽しみ下さいませ。
無印良品茅野では、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
無印良品 茅野