夏も終わり秋の涼しさを少しずつ感じる季節となりました。
本日はコーヒー大好きスタッフによる、コーヒー、オリジナルブレンドのご紹介です。
無印良品のコーヒーは、毎日飲める「これでいいコーヒー」を目指して作っています。
コーヒー豆は小さい豆だと通常では焦げやすく焙煎が難しいため、味はほとんど変わらないけれど商品として出せないものが多くありました。
その商品にできなかった小さな豆を「無印良品専用の豆」として50%使用しています。
コーヒーをいただきながらコーヒー農家さんの未来のためになるなんて一石二鳥ですね。
無印良品のコーヒーブレンドはミディアムテイストを基準として作っています。
よりあっさりしているライトテイスト、そしてよりコクがあるダークテイストと展開しています。
(別枠としてカフェインレスコーヒーがございます。)
スタッフが飲んだ感想をご紹介していきます。
まず、ミディアムテイストは酸味と苦味のバランスが程よくあります。
スタッフは酸味のあるコーヒーが好きなので3つの中でこちらが好みでした。
一方、ライトテイストはあっさりとしていて、酸味が優しく苦味が、他と比べてがつんとくる味わい。
甘いお菓子にぴったりですね。
そして、ダークテイストは酸味がほぼなく、コクがあり程良い苦味があります。
カフェオレにする場合はこちらがおすすめです。
(カフェインレスは爽やかな酸味で苦味も程よくあります)
是非、自分の好きなブレンドを見つけてみて下さい!
「でも実際に飲んでみないと自分の好きな味が分からないし、選びにくい…」
と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか…?
そこで!
コーヒーの試飲会を今後予定しております。
無印良品 茅野店では土日祝日の午後に店舗入り口にて試食を行っておりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ!
無印良品 茅野