こんにちは、無印良品茅野です。
梅雨が明け、本格的な夏到来ですね。
年々、暑さが増している日本の夏ですが、スタッフの家で飼っている猫たちは冷房の効いた部屋で、今日ものんびり過ごしています(うらやましい)。
その様子をチラッと覗いてみましょう。
◾️無印良品の猫草が大ブーム
子猫時代は見向きもしなかったのに、3歳を目前に控えた今、『
土を使っていない 猫草栽培セット』が空前の大ブーム。
彼らが登ることができる高さの窓辺に置いておくと生え揃う前に根こそぎ食べられてしまうので、飼い主もギリギリ爪先立ちしないと届かないくらいの高さにある窓辺で育てています。
無印良品の猫草は、鉢や土を用意しなくてOK。
封を開けて水を入れて、日の当たる場所に置いておくだけなので、手軽に猫草を育てることができるんです。
そのため、倒れても鉢が割れたり土がこぼれたりする心配がないので、飼い主としては助かります。
猫飼いさんへのプレゼントとしても、おすすめです!
◾️サーキュレーター、怖くないかも……?
今年、無印良品の
『360度首振り機能付きサーキュレーター18畳用』を購入。
ビビリな茶トラくん、怖がってしまうかな、と心配していたのですが、意外と大丈夫でした(歓喜)!!
しっかりとした風量があるのに、音がとても静か。
弱(1)モードでは、付けていることを忘れてしまうくらいです。
音に敏感な猫たちも、このサーキュレーターとなら仲良く過ごせそうで、一安心です。
※電源コードをガシガシ噛む癖のある猫ちゃんがいらっしゃる場合は、保護カバーをかけるなどのコード対策をしましょう!
これまで複数回にわたって、サーキュレーターに関するおたよりをお届けしました。
サーキュレーターの魅力について語っておりますので、ぜひ
こちらもご覧ください。
夏はアウトドアレジャーもすごく楽しいけれど、涼しい部屋で猫たちを眺めるのがなんだかんだで幸せだと感じる、盛夏であります。
無印良品 茅野