なんばスカイオ

【なんばスカイオ】自分でつくるチョコチップマフィン

【なんばスカイオ】

スタッフのおすすめ

2023/01/22


こんにちは。
無印良品なんばスカイオです。


今年もバレンタインが近づいております。


無印良品では11種類の自分でつくるシリーズのお菓子を販売していますので、お好みに合わせてお選びいただけますよ。

 
今回は、「自分でつくるチョコチップマフィン」を作ってみましたのでご紹介させていただきます。



使用したキットはこちら。

 
なんばスカイオ


このキットは、原料と付属品のマフィン型やラッピング用の袋も入っています。

 
なんばスカイオ
 

自分で用意する材料
 
・牛乳95ml
(プレーン生地用 90ml 大さじ6)
(ココア生地用 5ml 大さじ1)
・食塩不使用バター 70g
(有塩バターを使うと少し塩味が増します。)
・卵(MまたはL玉1個)



使用する道具
 
・オーブン
・ボウル(大2個)
・泡立て器
・ゴムベラ
・竹串

 
なんばスカイオ


作り方
 
1,ボウルにバターを入れ、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜます。

 
なんばスカイオ
 

2,【プレーン生地】1に卵を少しずつ加えてなじむまで混ぜたら、
牛乳90ml(大さじ6)とマフィンミックスを加えてさらに混ぜます。

 
なんばスカイオ
 

3,【ココア生地】別のボウルに2の生地の4分の1量を入れ、ココアパウダーと
牛乳5ml(小さじ1)を加え、ゴムベラでダマがなくなるまでよく混ぜます。

 
なんばスカイオ


 4,プレーン生地をマフィン型8個に均等に入れます。

 
なんばスカイオ

 
5,4の上にココア生地を入れて竹串でマーブル模様になるように混ぜます。
最後にトッピング用のチョコチップを乗せます。

 
なんばスカイオ


6,180℃のオープンで18分から20分焼きます。

オーブンの機種により焼き時間は異なります。竹串をさして焼けていない生地がついてこなければできあがりです。

 
なんばスカイオ
 

7,網などにのせて冷まします。

 
なんばスカイオ
 

8,ラッピングの袋に入れて完成です。


 
なんばスカイオ


 作る際のポイントやコツ
 
・ココア生地を多く入れてしまうと、上手くマーブルにならなかったので、少しずつ追加していくことで綺麗なマーブル模様がつくれそうでしたよ。

・オーブンによって焼き加減は異なりますが、しっかりと余熱をしていれば15分程で焼きあがると思いますので、オーブンに応じて時間は調整してくださいね。

表面のカリッとした食感が楽しみたい方はさらに時間を追加し、よりしっかりと焼き上げてください。



とても簡単にできるので、今年のバレンタインは無印良品のキットで手作りを贈りませんか?


 
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。


 
無印良品なんばスカイオ