【なんばスカイオ】
こんにちは。
無印良品なんばスカイオです。
本日は、7月30日(日)『夏の土用の丑の日』におすすめ商品のご案内です。
まず、『土用の丑の日』とは、、、
「土用」とは、季節の変わる目安となる「雑節」の一つで、
立夏・立秋・立冬・立春の直前の約18日間の事です。
「丑の日」とは、十二支の「丑」からきており、
昔は日にちを十二支で数えていたいたため、
「土用の丑の日」とは、土用の期間の丑の日を意味しています。
次に、なぜウナギを食べるのかと言うと、
「土用の日」は、季節の変わり目である為、体調を崩しやすいので、
「丑の日」にちなんで体にいい「う」のつく食べ物を食べるということが昔からあり、
特に夏は夏バテになりやすい事から、ウナギには、
ビタミンA群とB群が豊富に含まれているので、
疲労回復や食欲増進の効果があるので、これからの夏を乗り越えるには、
おすすめの食べ物とされています。
後、昔のウナギ屋さんが「土用の丑の日」の
看板を掲げ繁盛したからと言う説もあるそうです。
うなぎ巻き 1本(8切れ)
(青文字は商品ページのリンク)
税込み:690円
鹿児島県産うなぎのかば焼きを、甘めのたれで炊いたごはんで巻きました。
あらかじめカットいておりますので、手軽に食べれます!
電子レンジでチンするとすぐに食べていただけるので、ぜひ、無印良品のうなぎ巻きで
「夏の土用の丑の日」に家族などで、食卓を囲ってはいかがでしょうか?
暑い夏をウナギで乗り切りましょう!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
是非いいね!ボタン(白くなっているハートマークを押して頂ければ赤いハートに変わります)
店舗フォロー(無印良品 なんばスカイオからのおたよりの更新が都度表示されます)をして頂ければ嬉しいです!