こんにちは。
無印良品みのおキューズモールです。
今回は、無印良品みのおキューズモールで行っている回収取り組みのご紹介でございます。
・プラスチックの回収
無印良品のプラスチック(ポリプロピレン、ポリエチレン)商品
破損したり引っ越しなどで不要になったものを回収し、原料・リサイクル商品として活用することで、循環型のものづくりに取り組んでまいります。
・ReMUJI(衣服)の回収
無印良品の衣料品全般(下着・靴下は対象外)
お客さまに長年愛用していただいた服を回収し、まだ着ることができる服を日本で染め直し、アップサイクルして衣料品として再生します。
・プラスチックボトルの回収
無印良品で販売している化粧水/乳液/導入化粧液全シリーズのPETボトル、自分で詰める水のボトル回収したPET素材のボトルをリサイクルすることで、プラスチックごみを削減し、石油由来原料の有効活用につなげています。
・紙袋の回収
無印良品の紙袋以外にもどんな紙袋でも回収をしています。
お買い物の際に利用しつい捨てるのはもったいないけどお家で眠っている紙袋はありませんか。そんな紙袋を無印良品みのおキューズモールでは回収し、お買い物にご来店の際にマイバックを忘れた!紙袋を買うにはもったいない、、
そんな時に回収で集まった紙袋をご自由にご利用ください。
・絵本の回収
ご家庭で不要になった絵本、お子さまが大きくなって読まなくなった絵本や図鑑などを回収しています。回収した絵本は箕面市で活動されている“つなぐ書店さん”に寄付しております。
つなぐ書店さんは“本と人をつなぐ小さな本屋”というテーマで活動を行い
捨てられてしまう絵本が少しでも少なくなり、これから必要な方へつなぐ書店で大切につなぐ役目を行ってくださっております。
つなぐ書店さんは移動古書販売を行われ素敵な活動をされています。
つなぐ書店さんのインスタグラムではそんな素敵な活動がご覧いただけます。
【インスタグラム:tsunagu_shoten】
・保冷剤の回収
袋状のソフトタイプの保冷剤(袋状の不織布タイプ、ブロック状のハードタイプは回収対象外)不要になった保冷剤を回収します。回収したものは洗浄、殺菌後に凍結して、冷凍食品のお持ち帰り用に再利用しています。
・紙製ハンガー・紙製フックの回収
無印良品で販売しているインナー及び雑貨の紙製ハンガー・紙製フック
回収したハンガーやフックは、古紙再生した上で再度紙製ハンガーとして活用します。(油汚れ、水濡れがある場合は回収対象外です。)
このように無印良品みのおキューズモールでは様々な回収サービスを行っております。
回収サービスは入口レストスペースにて行っておりますので、ご来店の際はぜひご利用下さいませ。
皆さまのご来店をお待ちいたしております。
無印良品みのおキューズモール