トナリエ南千里アネックス 

【南千里アネックス】~つながる市開催~

0

イベント・地域情報/イベント

2023/12/27

こんにちは。
無印良品トナリエ南千里アネックスです。
天気予報に雪だるまが登場する季節となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

無印良品トナリエ南千里アネックスではそんな知らせと共に1月13日(土)14日(日)今年最初のつながる市を開催致します。

出店者様のご紹介をさせていただきます。


【開催日時】
・日程:1月13日(土)14日(日)
・日時:10:00~17:00

【場所】
無印良品トナリエ南千里アネックス 1階 2階

~出店者さまのご紹介~

■こぺてりあ(こっぺサンド) ※両日出店
 
2

<出店者さまより>
大阪箕面市こっぺぱん専門店こぺてりあ箕面店 できたての美味しさをお届け。
グランドメニュー全品ボリュームも味もブラッシュアップ店内で粉から手作り発酵焼き上げ手ごねにこだわった自慢の自家製
数十種類のこっぺぱんサンドが楽しめるお店です。


■雑貨屋Calan(ハンドメイド雑貨) ※両日出店
 
3

<出店者さまより>
暮らしに彩りを添える素敵な雑貨たちに囲まれて日常をより豊かに…より快適に過ごせたら…
という思いで雑貨カフェを営んでおります。当日はハンドメイド雑貨を中心に多数取り揃えて皆様のお越しをお待ち申しあげております。

■darumaya kitchen(サーターアンダギー・アイス) ※13・14・15・16出店
 
4

<出店者さまより>
当店のサーターアンダギーは家族みんなで安心して食べていただけるように材料にこだわりました。
小麦粉は明治22年創業の増田製粉「特宝笠」を使用。
高級和菓子や洋菓子にも使用されている、口溶けのよいしっとりとした食感のプレミアムな小麦粉です。
卵は京都産の「旬の美食」、よつ葉バター、
ベーキングパウダーはアルミフリーのものを使用しております。
アンダギーは縁起がが良く「福を呼ぶお菓子」と言われています。
皆様にもたくさんの幸せが訪れますように!


■畑人の珈琲:(コーヒー) ※12・13・14日出店
 
5

<出店者さまより>
こんにちは。畑人の珈琲の浦野大地です。畑人と書いて『ハルサー』と呼びます。
沖縄の方言で畑を営む人という意味であり、徳之島で珈琲栽培をしていた時に出会った言葉です。
珈琲は本来さくらんぼのように甘く爽やかな味わいであることをご存知でしょうか?
素材を生かした美味しさを皆さまにお届けするため選び抜かれた自家焙煎豆や物販をご用意し、皆様のご来店を心からお待ちしております。


■Voyage defleirs by atelier m. ※両日出店
 
6

<出店者さまより>
吹田、片山町の住宅街の中にある小さな花のアトリエです。
お花をおくる人の気持ちをのせて、ストーリーのあるお花を世界中の人々へ。
ヨーロッパのお花をベースに、オーダー中心のお花のアトリエです。

■NAVATIVE ※14日のみ出店
 
7

<出店者さまより>
生米麹発酵食品を作って飲んでいるとお腹の調子は良いし、神経過敏が和らいだ?そんな体験から脳神経への栄養の必要性を痛感しました。そして毎日美味しく摂れる食品を目指 して試行錯誤し出来たのがナバティブです。ナバティブは、脳神経がよりよく働くことで発酵食品の良さを実感でき、美容と健康に貢献できる商品だと思っています。


■オヤツドリ(焼菓子) ※14日のみ出店
 
5

<出店者さまより>
豊中市の小さな工房で
季節の果実や国産小麦を使い
やさしい甘さの焼き菓子を焼いています

 店舗はなく マルシェやネットショップを通じて販売をしています
オヤツドリのお菓子で
小さな幸せをお届けできれば幸いです



■無印屋台 ※両日
 
muji
muji


無印のいちごのお菓子を集めました。試食もご用意してお待ちしております。
 


皆さまに楽しい時間をお過ごしいただけるよう準備を進めてまいります。
1Fも2Fも無印良品館内まるごと、ご家族やご友人とお立ち寄りいただけると嬉しいです。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 


トナリエ南千里アネックスでは、スタッフのおすすめ商品や
新商品のご案内・イベント情報など、日々配信しています。

是非、右上のボタンからフォローをして今後のお知らせもお楽しみくださいませ。

8

 



無印良品トナリエ南千里アネックス