みなさん こんにちは。
無印良品 トナリエ南千里アネックス、ステーショナリー(文房具)担当です。
今日は「ノート」についてのお話です。
皆さんはノートを買うとき、「罫線」と「方眼」のどちらを選びますか。
文字をたくさん書くのであれば「罫線」、グラフや図などをよく描くのであれば「方眼」が便利だと思います。
その二つを合わせたものがあるのをご存じでしょうか。
それが「横罫縦ドット」です。
写真だと少し見にくいかもしれませんが、横には罫線、縦にはドットの線が入っていて、かくものを問わず きれいにまとめることができます。
無印良品の「横罫縦ドット」の商品は 大きく分けると2つあって、
1つは
【上質紙 スリムノート ライトグレー 40枚 / A6・B6・A5 】(各150 / 190 / 250円)
こちらの商品は よく見るノートのサイズより 幅がやや狭くなっていて、手にもよくなじみます。
さっとメモしたいときなどにも役立ちます。
もう1つは
【上質紙 フラットに開くノート ライトグレー 80枚 / A6・B6・A5 】(各450 / 550 / 590円)】
こちらは 辞書や手帳などによく使われる「糸かがり綴じ」という方法で作られているので、商品名のとおり ノートを開いたまま使うことができます。
かく内容を選ばない万能な「横罫縦ドット」。
お店で ぜひ一度 ご覧になってみてください。
無印良品ノートには このほかにも「無地」や「ドット方眼」などもあります。
書きたい内容に合わせて、自分にぴったりな1冊を見つけてみませんか。
近くにいらっしゃった際は、ぜひノート売場へお立ち寄りください。
無印良品 トナリエ南千里アネックス