トナリエ南千里アネックス 

【トナリエ南千里アネックス】予告 フルーツトマトが入荷します

tomato

スタッフのおすすめ

2023/03/31

こんにちはトナリエ南千里アネックス青果担当です
桜が咲き始め、気温も暖かくなってきました。当店のお野菜も段々と春の装いに変わり、葉玉ねぎや吹田産の採れたて筍など、続々入荷しております。春のお野菜の旬は短く、2週間ほどで一番おいしい時期を通り越してしまうことも多くあります。畑や竹林からの最短距離で届くからこそ味わえる春の味覚も沢山ありますので是非当店で美味しいお野菜をお買い求めください。

さて今回はいきなりの告知ですが、明日4月1日に入荷の平野ファームより、フルーツトマトが入荷します。このトマトは青果仕入担当者が自信を持ってお届けする、完熟トマトとなります。大阪のトマトの名産地、高槻三箇牧で丁寧に栽培されたフルーツトマトです。
 
トマト

トマトは完熟してから、傷んでしまうスピードが速く、農家さんの元を旅立った後、セリにかけられ、売場に並ぶタイミングを逆算して青いままの状態で収穫することから、青臭かったり、追熟が必要だったりという現象も生まれがちです。しかし、こちらのトマトは産地直送という一番の特徴もあってこそ、完熟するまで木になった状態で収穫されます。木から糖分や栄養を吸収するため、ギリギリまで愛をかけてもらった方が美味しく甘くなるということです。

あえて厳しい選別はせず、完熟が故に割れてしまっているトマトなども一緒に陳列します。そのままでも、美味しく。気になる方はソースやミネストローネにすると何の問題もなく美味しく頂けます

ちなみに青果担当の私は、幼少期よりトマトが苦手でした。しかし、「一回食べてみ」の園主の一言でトマトの美味しさに気付き、今では自ら仕入れたトマトを購入するようになった程の、甘さと旨味が詰まったフルーツトマトです。

明日入荷のトマトは無くなり次第終了です。トマト好きの皆様にこそ、騙されたと思って一度ご賞味いただきたいの一心で、
元トマト嫌いの担当者が自信をもって張り切って仕入れをいたします。皆様のご来店も心よりお待ち申し上げております。

自然の産物ですので、入荷が急遽中止になる場合もございます。予めご了承ください。

店舗詳細画面 | 無印良品 (muji.com)