トナリエ南千里アネックス 

【南千里アネックス】暮らしの中で役立つ!防災アイテム

00

スタッフのおすすめ

2025/09/01


こんにちは、
無印良品トナリエ南千里アネックスです。

本日9/1は「防災の日」。
いつ起こるか分からない災害に備えて用意しておきたい防災用品。
急な災害時でも、普段から使い慣れているものがあると
いざというときにも、安心してスムーズに使えます。
日常生活でも使える無印良品の【防災アイテム】を3つ紹介します。



『LED持ち運びできるあかり』 7,990円(税込)
ハンガー状の持ち運び・引っ掛けに便利な取っ手がついています。
[High・Low]2段階の明るさモードがあり、スリープモード機能付きです。
就寝前の読書中に寝落ちしてしまっても1時間後に自動消灯してくれます。
【充電台から持ち上げたとき】【停電したとき】に自動で点灯するので、
いつも充電しておけば、地震などによる停電時でも灯りを確保できます。

01
 
02


『カセットこんろ』 6,990円(税込)/ミニ:6,490円(税込)
(※画像 上:通常サイズ 下:ミニ)
最大発熱量が3.3kW(ミニ:1.74kW)でしっかり火力のあるコンロです。
ヒートパネル付きで、高火力を維持しながら調理できるのがポイント◎
アウトドアやレジャー、日常の調理などさまざまなシーンで活躍します。
ミニサイズは、別売りのケースでより収納や持ち運びが簡単です。
災害時、ガスの復旧には数週間~数か月かかることもあるので、
コンロとガスボンベを常備しておくと、災害時に重宝するかもしれません。

03
 
04


『備蓄おやつ チョコようかん』 950円(税込)
より濃厚なチョコの風味にリニューアルされました◎
5個入りの個包装になっており、1本172kcal(およそおにぎり1個分)です。
未開封の状態での賞味期限は、最長4年6か月と長期保存が可能です。
買い替えの回数が少なく済むので、災害備蓄のコストを抑えられます。
食べやすいコンパクトなサイズで、手が汚れにくいパッケージです。
手を洗う水が限られていたり、ゴミ収集が行われない災害時におすすめです。

05
 
06




食べ慣れている味や使い慣れているアイテムを災害備蓄することで、
通常の生活とは異なる環境下の災害時において、ストレス軽減につながります。
他にも無印良品では、長期保存に向いた食品や防災グッズを取り揃えております。

災害備蓄において「3日の備えは最低限」といいます。
地震や台風の季節に備えて、この機会に防災アイテムを見直してみませんか。

 -


【Instagramはじめました】
無印良品トナリエ南千里アネックス
公式Instagram @muji_tonarie_minamisenri
インスタグラムでは、スタッフのおすすめ商品や新商品のご紹介、
スタッフスナップや、イベント情報などを日々配信しています。

 

【おたより配信してます】
無印良品トナリエ南千里アネックス
このページの右上のボタンから当店をフォローすると、
from MUJIで配信されるお店の情報をご覧いただけます。
南千里店のおすすめ商品・イベント情報をお楽しみください。

 

【MUJI passportアプリ】
ダウンロードはコチラ

10

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品