ひさしぶりの登場、川次郎です。
暑くなってきたけど、みんな元気にしてた~?
そういえば、ボクのこと憶えてる?
ボクは、川和町の楽しそうなところを見つける、あみぐるみの発掘隊長、川次郎だよー。
ちょっと最近サボり気味だったから、久しぶりの登場だ。
今日は川和駅近くに面白そうなお店があると聞いたから、アシスタントと一緒に行ってみたんだ。
川和駅の3番出口を出たら、都筑ふれあいの丘方面に早歩きだと1分で着くよ。
ここが、コミュニティカフェ「喫茶カプカプ川和」。
一軒家みたいな場所だから、一瞬通り過ぎそうだった~。
店内はアットホームな感じで、初めて来たボクにみんなニコニコと笑顔で迎えてくれたよ。
メニューを見ると、どれもおいしそうなものばかり。
「魯肉飯(ルーローファン)」とかカレーもいろんな種類があるし、あんみつとかも食べられるんだね!
飲み物もこだわってそうなものばかり。
コーヒーはスタッフの人がハンドドリップで淹れてくれるらしいよ!
全部食べてみたかったんだけど、ボクは「ポークカレー」と「自家製梅ジュース」を炭酸でお願いしたよ。
ランチのときは、ごはんとドリンクを一緒に頼むと、セット割引で100円安くなるんだって。
お得だね~!
カレーを待ってる間に、おしゃれなランチョマットを準備してくれたよ。
素敵な柄でボクの好み。
すぐに自家製梅ジュースを持ってきてくれたよ。
都筑区産の梅を使ってるんだって。
酸っぱ過ぎず、ほんと美味しい!
正直、3杯は飲めた。
カレーも到着。
ポークカレーは具材がゴロゴロ入ってて、500円とは思えない!
笑顔でサーブしてくれるスタッフさんたち、楽しそうだね、癒される~。
一緒に来たアシスタントは、肉団子カレー600円を食べてた。
梅ジュースも一緒に頼んだよ。
カレーも期待以上の美味しさで驚き。
本当はデザートも食べていきたいところだけど、そろそろ帰らないといけない時間だから、
レジ前にあるデザートをテイクアウトすることにしたんだ。
いろいろな種類のパウンドケーキと夏みかん寒天が売ってたよ。
どれも体に優しそう~。
今日は暑いから、ボクは「三田さん家の夏みかん寒天」を2個買ったんだ。
「ミタさん」じゃなくて、「サンタさん」って読むらしい!
川和にサンタさんがいるって思うと嬉しくなっちゃうね。
夏みかんのゼリーは、甘酸っぱくてさっぱりしてて最高。
ボク、寒天好きだから、1個じゃ足りなかった。
2個買って正解。
原材料を見ると、添加物とか余計なものがまったく入ってないね。
本当に美味しかったよ、ごちそうさまでした。
テイクアウトのときに、手作りのエコ袋で包んでくれたよ。
また食べに行くね。
笑顔がステキなカプカプのみんな、今日はありがとうー!
○カプカプ川和ツイッター
《かわいい》、《ゆかい》、《ほどけてる》アートとカフェと自由な空気、喫茶カプカプ川和
https://twitter.com/kapukawawa
まだフォルテ横浜川和の店舗をフォローしてないひとは、MUJIpassportの店舗ページ右上「フォローする」ボタンをポチッと押してくれると、とても嬉しいな~。
無印良品 フォルテ横浜川和