イオンタウン伊勢ララパーク
【イオンタウン伊勢ララパーク】はじめてのせいろ 後編

2025/03/14
こんにちは。無印良品イオンタウン伊勢ララパークおたより担当です。
ついにあこがれの蒸篭を手に入れた前編。
後編では蒸篭を長持ちさせる為の正しい使用方法とお手入れの基本をご紹介します!
【使用前】
製品についた汚れを落とすために、洗剤を使わずに必ず流水で洗います。
その後、鍋にお湯をたっぷり沸かして、沸騰したら火を中火にし、空の蒸篭をのせて15分ほど蒸します。
空蒸しをすることでほこりや木のアクなどが抜けます。
固く絞った濡れ布巾で拭いた後影干しし、使用前のお手入れ方法は完了です。
【蒸し方の基本】
①鍋に水を入れる
※水の量は沸騰したときに蒸篭に水がかからない程度
②濡らした蒸篭を鍋に乗せる
※お湯が沸いたら鍋に蒸篭を乗せる
※受け台がある場合は鍋、受け台、蒸篭の順で乗せる
※蒸篭本体を濡らすことで、熱で焦げついたり、変形することを防ぎます
③クッキングシートなどを敷き食材を入れて蓋をする
※火加減はやや強めの中火
※具材によって蒸し時間は異なります
竹串などを刺して確認してください
さて、事前準備も済ませ、使用方法も確認もしました!
私が初挑戦した蒸篭蒸しは、、、
ほかほかほくほくの「じゃがバター」です!!
よく洗って食べやすい大きさにカットして15分程蒸すだけ。
蒸し上がってからバターを乗せ、岩塩を振って頂きました。
じゃがいもの甘みと旨みが凝縮されていて、こんなに美味しいじゃがバターが食べられる事に感動しました!
蒸篭について色々と教えてくださったスタッフが作った蒸篭蒸しもご紹介します!
普段から愛用していて家にある食材で作ったり、お正月などのイベントにも大活躍なのだとか。
次は何を作ろうか考えるだけでも楽しいですよね。
私は今度時間がある時に、餃子やプリンにも挑戦してみようと思います!
蒸篭はキッチン売場にて販売中です。
是非、店舗で直接手にとって見てください。
この機会にみなさまのご来店を心よりお待ちしております。

ついにあこがれの蒸篭を手に入れた前編。
後編では蒸篭を長持ちさせる為の正しい使用方法とお手入れの基本をご紹介します!
【使用前】
製品についた汚れを落とすために、洗剤を使わずに必ず流水で洗います。
その後、鍋にお湯をたっぷり沸かして、沸騰したら火を中火にし、空の蒸篭をのせて15分ほど蒸します。
空蒸しをすることでほこりや木のアクなどが抜けます。
固く絞った濡れ布巾で拭いた後影干しし、使用前のお手入れ方法は完了です。
【蒸し方の基本】
①鍋に水を入れる
※水の量は沸騰したときに蒸篭に水がかからない程度
②濡らした蒸篭を鍋に乗せる
※お湯が沸いたら鍋に蒸篭を乗せる
※受け台がある場合は鍋、受け台、蒸篭の順で乗せる
※蒸篭本体を濡らすことで、熱で焦げついたり、変形することを防ぎます

③クッキングシートなどを敷き食材を入れて蓋をする
※火加減はやや強めの中火
※具材によって蒸し時間は異なります
竹串などを刺して確認してください
さて、事前準備も済ませ、使用方法も確認もしました!
私が初挑戦した蒸篭蒸しは、、、

ほかほかほくほくの「じゃがバター」です!!
よく洗って食べやすい大きさにカットして15分程蒸すだけ。
蒸し上がってからバターを乗せ、岩塩を振って頂きました。
じゃがいもの甘みと旨みが凝縮されていて、こんなに美味しいじゃがバターが食べられる事に感動しました!
蒸篭について色々と教えてくださったスタッフが作った蒸篭蒸しもご紹介します!


普段から愛用していて家にある食材で作ったり、お正月などのイベントにも大活躍なのだとか。
次は何を作ろうか考えるだけでも楽しいですよね。
私は今度時間がある時に、餃子やプリンにも挑戦してみようと思います!
蒸篭はキッチン売場にて販売中です。
是非、店舗で直接手にとって見てください。
この機会にみなさまのご来店を心よりお待ちしております。
