こんにちは!
板橋南町22・3Dプリンタ工房です。
突然ですが皆さんは3Dプリンタがどんなものかご存知でしょうか?
名前は聞いたことがあるが実際どんなものかわからないという方も多くいるかと思います。
実は板橋南町22では、毎日3Dプリンタが稼働しています!
そんな3Dプリンタについて今回はご紹介したいと思います。
機種によって見た目は異なりますが、こちらが板橋南町22で現在使用している3Dプリンタです。
こちらの3Dプリンタから立体(3D)の造形物を出力していきます!
3Dプリンタはフィラメントと呼ばれるプラスチックを糸状にしたものを材料に使用します。
資源の循環にも力を入れており、原材料は再生材100%のプラスチックも利用しています!
先ほどのフィラメントをこちらのノズルで高温に溶かしながら出力していきます。
温度はなんと200℃以上にもなります。とても高温なので注意が必要ですね。
ノズルからから出力された原料を、何度も往復させながら立体(3D)の造形物を描いていきます。
原料のプラスチックを何層も重ねることで様々な造形物を作ることができます!
3Dプリンタ工房では板橋南町22で生産した商品を販売いたしております。
毎日3Dプリンタが動いているところを見ることができますのでぜひ一度板橋南町22・3Dプリンタ工房までお越しくださいませ!