こんにちは、無印良品板橋南町22です。
まだまだ蒸し暑く寝苦しい夜が続いております。くれぐれもお身体には気をつけてお過ごしください。
今回も、ヘルス&ビューティー担当が無印良品のスキンケアの魅力をお届けしていきます!
第3回は、「導入化粧液」と「拭き取り化粧水」です。
言わずと知れた人気アイテムで、既にお使いの方も多いのではないでしょうか。
導入化粧液と拭き取り化粧水は、どちらもスキンケアのはじめに使用するアイテムです。
見た目が似ていることから、「なにが違うの?」というご質問をよくいただきます。
拭き取り化粧水は、洗顔のあとに使用するプレ化粧水です。
肌にうるおいを与えながら古い角質や毛穴の汚れをやさしく拭き取ります。
前回ご紹介したクリアケア薬用拭き取りローションと同じく、朝の洗顔代わりとしてもご使用いただけるアイテムです。
その後、化粧水の前に使用するのが導入化粧液です。
肌をやわらかくし、化粧水の美肌成分が角質層まで浸透するよう整えてくれます。
もちろんどちらか片方だけでもお使いいただけますが、より肌の変化を実感しやすいW使いをおすすめします。
ということで、今回はヘルス&ビューティー担当スタッフが実際に両方使ってみました!
まずは拭き取り化粧水です。
クレンジングと洗顔まで済ませた状態で、コットンにしみ込ませて顔全体を拭き取ってみます。
見てみると、しっかり洗い流したつもりでも、目のきわに残っていたアイシャドウの汚れなどがかなり付着していました。
メイクだけでなく、洗顔料のすすぎ残しなども肌トラブルの原因になりますので、毎日お化粧をする方の強い味方です!
また、普段から洗顔後は顔が乾いてつっぱる感じが気になっていましたが、拭き取り化粧水を使ったことでしっとり仕上がりました。
刺激が少ないのにすっきりとした清涼感を感じられるのも嬉しいポイントです。
続いては導入化粧液です。
こちらは別売りのスプレーヘッドを取りつけて使ってみました。
顔全体にまんべんなく吹きかけてから手のひらでなじませると、一気に肌が柔らかくなっていくのが感じられました。
正直、ここまではっきりと違いを感じられるとは思っていなかったので驚きです!
ごわつきや乾燥などが原因で化粧水の浸透をあまり感じられないという方に特におすすめです。
いかかでしょうか?
今回は拭き取り化粧水と導入化粧液のご紹介でした。
スタッフの中でも特に愛用者の多い、自信をもっておすすめできる商品です!
導入化粧液は50mlの携帯用もございますので、気になった方はぜひお試しください!
また、同じく化粧水の導入としてお使いいただける「発酵導入美容液」が今週新たに発売いたしました。
こちらは無印良品が独自に開発した「米ぬか発酵液」を配合し、より保湿に特化したアイテムになっております。
次回はこちらのレポートをお届けいたしますので、お楽しみに!
3階ケア用品売場では、毎週水曜に「スキンケア相談会」を開催しております。
当店ヘルス&ビューティー担当スタッフがお客様のお悩みに合わせて最適な商品をお選びいたします。
参加費は無料で、
MUJI passportアプリのイベント一覧からご予約いただけます。
今ならご予約いただいた方全員に「化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ」の携帯用を1本プレゼントさせていただいております。
なくなり次第になりますので、ぜひこの機会にご参加ください!
みなさまのご来店をお待ちしております。