板橋南町22

【板橋南町22】年末大掃除前に見直したい整理収納~キッチン編~

m

スタッフスナップ/インテリア

2024/12/07

 

あっというまに12月も1週を過ぎました。

年末年始の大掃除シーズンがやってきますね。

掃除のついでに、整理収納の見直しをすると、掃除もはかどりやすく年始をすっきりスタートできるのでおすすめです。

今回は、無印良品で整えるキッチン収納術をご紹介。

毎日を忙しく過ごすキッチン。
限られた空間で段取りよく家事を進められるように整えると、暮らしにゆとりが生まれます。

m

●引出しの大きさに合わせて入れられる整理ボックス
引き出しにしまう細かいものは、仕分けて取り出しやすく、かつ多く収められるように工夫します。
かたちの揃いにくいものは、カテゴリーで分類して同じ規格の整理ボックスに収めると引き出しの中を無駄なく効率よく整理できます。

m

●「立てる」収納で空間を効率よく整理できるスタンドファイルボックス

シンク下やコンロ下、調理台下の収納に活躍。
奥行があり広い空間でありながら、整えないままだと積み上げられるだけになりやすく、入れたものを探しにくい状況に陥りがちです。
フライパンやふたなど、平らで面積の大きい調理器具は、
縦に立てて効率よくしまうのがおすすめです。
 

m


整理を始める際は、ぜひ収納の中身をすべて出して、持ち物の見直しから始めてみてください。

1年を振り返って、登場機会のなかったものや、使う頻度の高い・低いに分類して暮らし方にあったものの持ち方から見直してみると、収納も気持ちよく収められます。

いかがでしたでしょうか。
無印良品 板橋南町22はインテリアアドバイザー在籍店舗です。

お部屋のコーディネートから、収納の相談まで「くらしなんでも相談」を日々承っています。

お気軽にご相談ください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

*******************
インテリア大相談会開催中!

m


板橋南町22には、「インテリアアドバイザー」が4名在籍しています。
お引越しや、模様替え、窓まわり・収納の相談などくらしのさまざまなご相談を承っています。
ご予約は〈こちら〉より。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
 

m
m

関連商品