ごみ箱。
みんな持ってる。
大体足りてる。
わかる。
多分そうだと思っている。
今日はごみ箱の使い方についてお伝えしたい。
無印のごみ箱はフタが別売りで5種類あり、環境や用途によって使い分けができるアイデア商品だ。
みなさんはごみ箱のフタをどのようにお考えだろうか。
フタの紹介をしておきながら非常に言いにくいが、私はフタを付けていない。
生ゴミの臭いが気になる。
確かに。
あれは気になる。
それなら極力臭いが発生しないように管理をするのはどうだろうか。
これは私の経験からの見解なので、雑談として聞いて頂きたいのだが、フタをしない方が臭いは気にならない。
理由が気になって色々調べたので、聞きたい方はお声がけ頂きたい。
それでは見た目が気になる。
確かに。
でも誰に見せるのか?
とにかく、一回でいいからだまされたと思ってやってみてほしい。
やってみるにあたってすでにごみ箱に生ゴミの臭いがしみついているのであれば、是非無印のごみ箱をご検討頂きたい。
そんなに言うなら今回はだまされてやるか、と思った方。
ハートマークを押して教えて頂きたい。