こんにちは。
無印良品オークビレッジかみすはおかげさまでオープンから
1周年を迎えます。
10/27(金)~10/29(日)の3日間、日頃の感謝の気持ちを込めて、
無印良品とつながりのある地域の方がお店を出店し、茨城県の良いもの
おいしいものを販売するつながる市を開催します。
ワークショップや3日間限定のお得な周年祭記念イベントもご用意しておりますので
是非ご来店くださいませ。
今回は10/27(金)1日目の出店者の皆様をご紹介します。
以下出店者紹介 写真+店名+一言
栗処くりと
茨城県の和栗にこだわった栗菓子専門店
笠間産の和栗を使用したモンブランをはじめとした本気でこだわった
美味しい栗菓子たちを是非ご賞味ください。
KINKONKAN
手作りのお弁当、惣菜、おにぎりが主力商品となり、そのほかにも店内製造のクレープや、オーナーが各地で見つけたセレクト食品も取り扱い、お客様に楽しんでいただけるお店を目指しています。そのほかにもイベント用大量注文や、オードブルも対応しております。
Kichi-kuro
主にひのきを使って木のおもちゃなど木工製品や色々な素材のハンドメイド商品を一つ一つ手作りで制作販売しています。それぞれの微妙に違う木目などをご覧いただいて
お気に入りの一点と出会ってください。
ハチナナプランツ
鹿嶋市平井でアガベやサボテンなどの観葉植物を販売しておりますハチナナプランツです。
アガベは希少な品種が多く、インテリアプランツとして楽しめるものからお庭造りまでと種類もサイズも様々。ぜひ手に取ってアガベ沼にハマってください!
ぺトラン
化学肥料や農薬を使わずに野菜を作っている自社農園の人参から起こしたにんじん酵母と国産小麦で作る自家製天然酵母パンと、石岡市八郷地区の平飼い卵、国産小麦、県内産小麦粉で焼き菓子をお作りしています。自家製にんじん酵母パンは生地作りから焼き上げまで約20時間かかりますが、自然の力でゆっくり発酵したパン生地はもちもち香ばしい焼き上がりです。
LESS is MORE (高安桐工芸)
石岡で、創業から75年に渡って桐製品を制作してる高安桐工芸です。私達3代目が今の暮らしに溶け込む日用品を制作しており、その直営店のブランド名(LESS is MORE)で出店します。当日は、まな板やカトラリーケース、トレー、キャニスター、コースターなどのキッチン用品やティッシュケースや積み木をご用意します。ぜひお手に取って桐の特長を感じてください。
だるま商店
茨城県内を中心に3人で活動しているハンドメイドユニット「だるま商店」です。編み物、ドライフラワー、アクセサリー、刺繍や布小物など、誰かの毎日が少し楽しくなるものづくりを、私たち自身も楽しみながら製作しています。みなさまのお気に入りの一品になってくれることを願っています
そして周年祭を記念して3日間限定のお得なイベントも開催します。
10/23 10:00投稿のおたよりでイベントの告知をさせていただきますので
是非ご覧くださいませ。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。