オークビレッジかみす
【オークビレッジかみす】もしもの時のサバイバルキッチン

2023/09/01
こんにちは。
無印良品オークビレッジかみすです。
本日9月1日は防災の日。
そして今年は関東大震災から100年という節目の年です。
先日のおたよりでは無印良品の災害対策キットを紹介しましたが、
今回は災害発生時の水不足に注目。
節水サバイバルクッキングをキッチン用品を交えて紹介します。
【1】まずはコレ!使い捨て食器
水不足時は食事の都度、食器を洗う、という動作も困難になります。
無印良品のバガスと竹パルプの食器類は常時のアウトドア以外に、非常時にも活躍。
定番のお皿類以外にコップから、ちょっと深めのボウル、お箸などカラトリー類まで電気が使えれば電子レンジでも使用可能です。
全て税込99円とお買い求めやすいところもオススメポイントです。
【2】万能お助けアイテムはサランラップ&アルミホイル
洗い物を増やさないために役立つのがサランラップ&アルミホイル。
使い捨て食器もラップを被せれば再度使用できますし、
ちょっとした調理時もラップやホイルの上で調理すれば洗浄水を節約できますね。
また、調理の際ラップやポリ袋を手に被せれば食材に直接触れず衛生的に調理できます。
【3】キッチンばさみで空中調理
以前おたよりでも紹介したキッチンばさみは災害時も役立ちます。
キッチンばさみとポリ袋を使えば、包丁まな板を使わない空中調理も可能です。
使用後のキッチンばさみは、分解して除菌シート等で拭けばさらに節水できますね。
いざという時でも食事は欠かせず体力維持のためにも大切です。
様々な非常事態が想定されますが、
まずは身近な物を少し蓄えて備えるところから始めてみませんか。
無印良品オークビレッジかみす
無印良品オークビレッジかみすです。
本日9月1日は防災の日。
そして今年は関東大震災から100年という節目の年です。
先日のおたよりでは無印良品の災害対策キットを紹介しましたが、
今回は災害発生時の水不足に注目。
節水サバイバルクッキングをキッチン用品を交えて紹介します。
【1】まずはコレ!使い捨て食器

水不足時は食事の都度、食器を洗う、という動作も困難になります。
無印良品のバガスと竹パルプの食器類は常時のアウトドア以外に、非常時にも活躍。
定番のお皿類以外にコップから、ちょっと深めのボウル、お箸などカラトリー類まで電気が使えれば電子レンジでも使用可能です。
全て税込99円とお買い求めやすいところもオススメポイントです。
【2】万能お助けアイテムはサランラップ&アルミホイル

洗い物を増やさないために役立つのがサランラップ&アルミホイル。

使い捨て食器もラップを被せれば再度使用できますし、
ちょっとした調理時もラップやホイルの上で調理すれば洗浄水を節約できますね。
また、調理の際ラップやポリ袋を手に被せれば食材に直接触れず衛生的に調理できます。
【3】キッチンばさみで空中調理

以前おたよりでも紹介したキッチンばさみは災害時も役立ちます。
キッチンばさみとポリ袋を使えば、包丁まな板を使わない空中調理も可能です。
使用後のキッチンばさみは、分解して除菌シート等で拭けばさらに節水できますね。
いざという時でも食事は欠かせず体力維持のためにも大切です。
様々な非常事態が想定されますが、
まずは身近な物を少し蓄えて備えるところから始めてみませんか。
無印良品オークビレッジかみす
