こんにちは、イオン清水です。
今回ご紹介するのは、至ってシンプルなバッグ、ジュートマイバッグ。
このジュートマイバッグの大きさの種類は、小さい順から、A6,B5,A4,A4縦,A3があります。
シンプルで大きさの種類も豊富だからこそできる、活用方法をご紹介します。
夏休みに入り、お留守番が増える中で、子供たちへのご褒美で使えるA6サイズ。
一日分のお菓子を入れて、子供たちへのメッセージを伝えるのにぴったりです。
写真では、ぽち菓子の3種類を2つずつ入ってます。
他には、ちょっと外へ出るときにハンカチやお財布を入れるのに使いやすいです。
B5サイズには、アルバムを入れてみました。
子供たちが書いた絵や写真などの入ったアルバムを入れて、一つにまとめるのにぴったりなサイズです。
ペットや風景写真、大切な思い出の物を入れて見てください。
いつものもしも(非常用持ち出し袋)ボックス作ってみました。
頑丈ボックスの中に、仕分け、収納、そのまま持っていくバッグとして使えます。 取っ手がついているので、そのまま取り出せるのがポイントです。
A4は、タオルが10個入る大きさです。小さすぎず大きすぎないので丁度いいサイズ感。
夏休みに入り、学校のノート、教科書を持ち帰っても、収納場所に困りますよね…
そんなときにこのA4縦サイズがおすすめです!
夏休みは持ち帰ったものの収納として、普段は塾や習い事、図書館へ持っていくかばんとしてどうでしょう?
最近の夏はかなり暑くなっているように感じますね。
そんな中、暑さ対策の荷物も増えていく…
少し大きめのA3サイズでまとめてみてはいかがでしょうか?
冷えた飲み物をクーラーバッグに入れ、タオル、ハンディファンを入れても、少しゆとりがあります。
プールや公園に行くときに、実家に帰省するときにいかがでしょうか?
何かと荷物がかさばるときに、まとめて持ち歩くのにおすすめです。
最後にこちら。
スタッフがアレンジしました。
シンプルだからこそ、自分なりのアレンジを加えることができ、自分だけのジュートマイバッグを作れます。
どんどん手に馴染んでいくところも、おすすめのポイントです。
麻の生地でできたバッグなので、手縫いでも、こんなアレンジができます!
この8月、涼しげな見た目のジュートマイバッグと過ごしてみてはいかがでしょうか?