秋田山王

【秋田山王】県内の無印良品を紹介~無印良品イーストモール大仙~

イーストモール大仙

イベント・地域情報/地域情報

2025/08/24

こんにちは。 

無印良品秋田山王です。 

本日は全国花火競技大会で有名な大仙市にある 

無印良品イーストモール大仙のご紹介です。 

 

------------------------------------------------------------------------------ 

JR大曲駅から車で7分。 

タカヤナギイーストモール内に店舗を構えております。 
大曲バスターミナル~イーストモール~イオンモール大曲で路線バスも走っていますので 
車でもバスでもアクセスバッチリです!

大仙紹介①


無印良品といえば衣食住と暮らしのきほんとなるものを取り揃えていますよね? 
イーストモール大仙ではさらに皆さまの健康もサポートしたいと思っております。 

―健幸スポットの設置― 

大仙市健幸まちづくりプロジェクトの一環で、体重や血圧を測ることができる 
「健幸スポット」が設置されています。

大仙④
大仙②


参加対象者は 

・大仙市民である 

・市内の企業に勤務 

・市内の学校に通学 

・市内の福祉サービスを利用されている方 

上記に当てはまる方が申込みするとタニタの活動量計が無料で配布されます。 

日々の健康づくりを意識しやすく、気軽に計測できます。 

(余談ですが大仙市にはタニタさん唯一の国内工場があります!) 

 

ここ数年東北や秋田県内に無印良品が増えましたよね。 
秋田市内では3店舗も!しかし県南でみるとイーストモール大仙のみなんです。 

―県内最南端店舗― 

「ここに出来てよかったわ~」「今まで秋田市に行かないとなかったから~」と 
県南部(横手市、湯沢市、羽後町)から来店されるお客様が多いのが特長です。 
 

秋田県地図

 

また「スーパーの中にある無印だけど思ったより広いね」や 
「子供服も置いてるの嬉しい」といった声もよくいただきます! 


また昨年春に発売した薬用ブライトニングシリーズですが 
配合されているホワイトラベンダーエキスは 
お隣の美郷町のラベンダー、美郷雪華から抽出されたものを使用しているんです! 
 

大仙⑤

毎年6月~7月初め頃行われる美郷町ラベンダーまつりにも 

我々無印良品イーストモール大仙は3年連続出店させていただいております。 
 

ラベンダー

これからも店内外で地域に根付いた活動やイベントなど 
県南地域の人々の暮らしや生活のあたりまえになれるように 
そんなお店を目指していきますので 

ぜひ皆さま無印良品イーストモール大仙に遊びにいらしてくださいね! 

 

------------------------------------------------------------------------------ 

 

いかがでしたか? 

県内の無印良品もお店によって特徴が違いますよね。 
大仙市内に行った際はぜひ無印良品イーストモール大仙に 
足を運んでみて下さいね。 
 

無印良品秋田山王