こんにちは!
無印良品つくばみらいです。
本日は、無印良品の原点について
ご紹介します。
無印良品は衣服、生活雑貨、食品という
幅広い品ぞろえからなる品質の良い商品として、
1980年に日本のブランドとして生まれました。
無印良品とは、
「しるしの無い良い品」という意味です。
知っていましたか??
商品は
「素材の選択」
「工程の点検」
「包装の簡略化」
を通して、簡潔で気持ちのいい低価格商品を生み出しています。
たとえば紙の原料であるパルプを漂白するプロセスを省略すると、紙はうすいベージュ色になります。
無印良品はそれをパッケージ素材やラベルなどに用いています。
無印良品は、
「これがいい」ではなく、
「これでいい」という理性的な満足感をお客様に持っていただくこと、
「で」の中にある小さな不満足を払拭し、自信に満ちた「これでいい」を目指しています!
無印良品の店舗は現在、全世界で1000を超え、
商品アイテムも7000アイテムを超えました。
皆様の日常を彩る、無印良品の素敵なアイテムに出会ってみませんか?
つくばみらいでは、
おすすめの商品やサービス、コーディネートなど、
無印良品の魅力をたくさん発信していきます!
次のおたよりも店舗をフォローしてお待ち下さい!
つくばみらい