イオンモール堺北花田

【堺北花田】無印良品で備える防災アイテム|いつものもしも。

【堺北花田】無印良品で備える防災アイテム|いつものもしも。

スタッフのおすすめ

2025/08/28

 9月1日は防災の日。もしもの時のために、備えを見直してみませんか。

 ふだん使いのものが防災の備えにもなる、そんなアイテムが無印良品にはたくさんあるのでご紹介しますね。
 
【堺北花田】無印良品で備える防災アイテム|いつものもしも。
  
 いつも持ち歩く荷物には、『携帯用救急絆』や『除菌シート』、そして『ごみ袋』はポンチョをつくって雨よけにしたり防寒対策にもなります。
 
【堺北花田】無印良品で備える防災アイテム|いつものもしも。

 取り出しやすい中身の見えるケースにまとめておくと、バッグを替えても移動がラクにできます。
 
【堺北花田】無印良品で備える防災アイテム|いつものもしも。

 急に電車がとまり、長時間身動きが取れなくなった経験のあるスタッフは、飲みものとちょっと小腹がすいた時に食べられるものはかかさず持ち歩くようになったそうですよ。
 
【堺北花田】無印良品で備える防災アイテム|いつものもしも。
 
【堺北花田】無印良品で備える防災アイテム|いつものもしも。

 家に常備しておきたい日用品や保存食。『ティシューペーパー』や『トイレットペーパー』など、食品のようにローリングストックしながらいつもある状態をキープ。
 『水タンク』は、断水に備えて用意しておくと活躍しそうです。
 
【堺北花田】無印良品で備える防災アイテム|いつものもしも。

 お風呂に入れない、水が使えないことも考えて、『水のいらないシャンプー』や『指型歯みがきシート』も準備しておきたいアイテム。
 
【堺北花田】無印良品で備える防災アイテム|いつものもしも。
 
【堺北花田】無印良品で備える防災アイテム|いつものもしも。

 あたためなくても食べることができるレトルト食品や、賞味期限が長く、手軽に食べられる食品も揃えておきたいですね。
 
【堺北花田】無印良品で備える防災アイテム|いつものもしも。
  
【堺北花田】無印良品で備える防災アイテム|いつものもしも。

 必要なものは何かをあらためて見直したり、今あるものを点検しておくことは安心にもつながります。できることからはじめてみませんか。

詳しくはこちら


 
北花田pass046600


Instagramはこちら

無印良品イオンモール堺北花田 2025.8.28

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→