北花田の無印良品で「小林さん」と言えば、「シャインマスカット」を思しだしてくださるお客様も多いのではないでしょうか。
毎年、8月後半から2~3週間だけ販売している『小林さんのシャインマスカット』は、夏になると問い合わせが絶えない人気商品です。
旬のおいしさを大切にされる小林さんのシャインマスカットは、残念ながら先週で販売を終了しましたが、代わりに『小林さんのマスカットビオレ』が入荷しました。
市場では、ほとんど出まわることがない「マスカットビオレ」。おいしい果物のことならなんでも知っている青果担当の梶山さんも「初めて食べた」というほど、通常のお店ではまず見ない希少品種です。
栽培の途中で必要な「粒の間引き」(つぶのまびき)作業が他の品種とくらべて大変で、温度管理も難しいマスカットビオレですが、上手につくれると、みずみずしく弾力のある果肉と、高い糖度の葡萄に育ちます。皮ごと食べれるし、種も無いし、とても甘いので小さな子どもでもパクパク食べれます。
ちなみに、実を「間引き」する前のマスカットビオレは、写真のように房いっぱいに「実」がなって、密な状態。
ここから手間をかけ、下の写真の状態になるまで実をたくさん間引くことで、残った実にしっかりと養分が届いて、味が載るのだそうです。
「生育中に、おひさまが良くあたった実は赤くなる。その赤い実が、特に甘いんよ」と小林さんが教えてくれました。
いっしょに納品に来てくれた小林さんのお子さんは「こっちもおいしいよ」と緑の実がお気に入り。
今まさに、食べごろを迎える「マスカットビオレ」。販売時期が短くて、今期はあと1回入荷があるだけです。
今朝は、青果売場の一等地にならんでいます。無印良品にお立ち寄りの際は、青果コーナーの『小林さんのマスカットビオレ』をみていってくださいね。
『小林さんのマスカットビオレ』税込1380円
Instagramは
こちら
無印良品 イオンモール堺北花田 2021.9.15