枝豆というと初夏に食べるものをイメージすると思いますが、鴨川には晩秋に旬をむかえる「鴨川七里(かもがわしちり)」という枝豆があります。
古くから鴨川市内で受け継がれてきた在来種で、名前の由来にもなった「香りが七里先までとどく」といわれるほどの芳醇な香りと甘みが特長です。
かつては各農家で栽培されていたのですが、栽培しやすい品種が出てきたことで、栽培が難しい鴨川七里は次第に見かけなくなり、いつしか「幻の枝豆」といわれるようになっていきました。また、収穫期が10月末から11月初めととても短く、収穫数も少ないことも原因になったと思われます。
そんな中でも、代々受け継がれてきた品種を絶やさぬように細々と栽培していた農家もあり、そんな人々が立ち上がって鴨川七里を復活させたのです。現在はオーナー制度をを活用して、多くの方々に晩秋の収穫を楽しんでいただき、鴨川七里ならではの風味を味わっていただいています。
この枝豆を扱うお店はまだ限られており、みんなみの里などの直売所でも手に入ることもありますが、数量はそれほど多くなく、今年は天候不順だったことも影響しているので、さらに希少なものとなるかもしれません。
もう幻ではない「鴨川七里」をぜひ味わってください。
********************************************************************************
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里