こんにちは。みんなみの里です。
今回は「ササゲ」という豆のご紹介をします。
ササゲは長さが30センチくらいもある細長い豆です。
長いものは1メートルほどになるのもあるそうです。
調理方法はインゲンと同じように、炒めたり茹でたりととても使いやすいです。
少し肉厚で、歯ごたえもあり煮崩れしにくいので、煮物にも向いていると思います。
少し時間を長めに茹でて醤油、砂糖、すりごまで和える『ササゲの胡麻和え』
暑い夏にピッタリちょっとピリ辛
『豚ひき肉とササゲのコチュジャン炒め』
どちらもサッと作れて、ご飯のおかずやお酒のおつまみにもピッタリですよ。
是非、お試しください。
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里