みんなみの里

【みんなみの里】里芋入荷しています

【みんなみの里】里芋

食のお便り/入荷情報

2025/11/21

こんにちは、無印良品みんなみの里です。

今回ご紹介するのは里芋です。
里芋は東南アジア原産で、茎の地下部分が肥大化した芋と葉柄を食用にし、葉柄は芋茎(ズイキ)と呼ばれます。
食物繊維とカリウムが豊富な低カロリー野菜で、親芋に寄り添うように子芋、孫芋とたくさんの芋が出来ます。
芋のつく形状から子孫繁栄の縁起物として、おせち料理や祝い事にも用いられます。

おすすめの食べ方は煮っころがしにしたり、けんちん汁や味噌汁に加えたりするのが定番です。
またコロッケのタネやポテトサラダに加えて、ねっとりした食感を生かしてもおいしく食べることが出来ます。
マヨネーズとの相性がよいので、サラダに加えるのもおすすめです。

昔から煮っころがしと言うと「おふくろの味」ですが、コロッケやサラダに加えるとなると新しい「おふくろの味」になるのでしょうか?
ぜひ、お試しください。

*****************************************
 

【みんなみの里】里芋入荷しています

  
 
 いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
 みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
 記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
 まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
 
 
 里のMUJI みんなみの里

 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→